納税までの流れ(ふるさと応援寄附金)
寄附の手続きについては、次のように行います。
1.寄附のお申し込みを行います。
インターネットでお申込みを行う方
下記のふるさと納税ポータルサイトをご覧いただき、申込フォームよりお申込みをお願いいたします。
お申込み後、ご利用いただいた「ふるさと納税ポータルサイト」より、申込内容の確認メールが送信されます。
なお、石岡市では寄附回数に制限を設けておりませんので、年度内に何回でもお申し込みをしていただけます。
ご不明点や、ふるさと応援寄附金へのお問い合わせはページ下部のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※「ふるさと納税ポータルサイト」では、クレジット決済を行うことが可能です。
※石岡市民の方には特産品をお送りしておりません。
カタログ・郵便振替用紙を請求される方
〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
石岡市役所 財務部 ふるさと納税・財産活用課 TEL0299-23-1111(代表) FAX0299-23-1184
まで、ご連絡をお願いいたします。
※郵便振替用紙でのお振込みの場合、入金確認に時間を要するため証明書や特産品の発送は、「ふるさと納税ポータルサイト」からのお申込みと比較すると時間を要します。予めご了承ください。
2.払い込みのご案内に従って払い込みをお願いします。
ふるさと納税ポータルサイトご利用の場合
「ふるさとチョイス」「さとふる」は、クレジット決済、コンビニ決済を選択できます。「楽天ふるさと納税」「JRE MALLふるさと納税」「auPAYふるさと納税」「セゾンのふるさと納税」他は、クレジット決済のみとなります。クレジット決済をご希望の方は、ご利用されるポータルサイトの指示に従いお手続きをお願いいたします。
カタログを請求された場合
後日、カタログとともに申込用紙兼振替用紙を郵送いたしますので、用紙にご記入のうえ全国の郵便局からお振り込みください(振込手数料は石岡市が負担します)。
※入金確認時に特産品の受付を終了していた場合は,別の特産品への変更を依頼する場合がございます。
3.寄附金受領証明書をお送りします。
翌年の確定申告に必要になります。大切に保管してください。
4.石岡市からささやかなお礼をお贈りします。
石岡市では、寄附をしていただいた方々に、感謝の気持ちを込めて、お礼状のほか、特産品をお贈りさせていただきます。
このページの内容に関するお問い合わせ先
- ふるさと納税・財産活用課
-
〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7294
ファクス番号:0299-23-1184
- 【アクセス数】
- 【ページID】4445
- 【更新日】2024年12月18日
- 印刷する