高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるように、地域全体で高齢者の生活を支える体制づくり(生活支援体制整備事業)を推進しています。
高齢者の在宅生活を支える医療・介護、ボランティア、NPO法人、社会福祉法人、社会福祉協議会などの多様な事業者と連携し、住みやすい地域をつくるためにどんな活動をするか、市全域及び6つの中学校区に設置した協働体(協議の場)で話し合いをしています。
市民の皆さんの意見を反映するため、市全域の協議体委員を募集します。
応募資格
次の(1)~(3)の条件をすべて満たす人
(1)市内に在住、在勤、在学する満20歳以上の人
(2)平日の昼間に開催する協議会の会議(年3回程度)に出席が可能な人
(3)市の他の協議会委員などに委嘱されていない人
任期
任期は、令和7年8月1日から令和9年7月31日までの2年間です。
応募方法
応募用紙R7応募用紙 [EXCEL形式/15.5KB]に必要事項を記入し、高齢福祉課窓口へ直接、郵送またはFAX、メールで提出ください。
窓口の場合:石岡市役所 本庁舎1階 高齢福祉課
郵送の場合:石岡市石岡一丁目1番地1 石岡市役所 高齢福祉課宛
FAX:0299-27-5835
メールアドレス:kourei@city.ishioka.lg.jp
申込締切日:令和7年7月14日(月)※郵送の場合は当日消印有効
応募人員
1名 ※選考あり。