
昭和46年12月号 No.198
■新しい議員決まる 町議会議員選挙
■臨時議会から 十二月一日から機構の一部を改正
■町政をになう人たち
■盛大に産業文化祭
■「健康家庭」ことしは187世帯
など

昭和46年11月号 No.197
■町議会議員選挙 投票は12月16日に
■菊地顕彰基金
■吉生土地改良区 20ヘクタールをほ場整備
■おごそかに慰霊祭
■寝たきり老人に暖い手
など

昭和46年10月号 No.196
■近づく町議会議員選挙
■定例議会から 一般会計などを補正
■「産業文化祭」を11月に
■少年事件の調査審判
■乾田化が期待される36ヘクタール
など




昭和46年6月号 No.192
■6月27日は参院選の投票日
■区長連合会定期総会
■100周年を迎えた戸籍法
■社会福祉協議会総会 事業方針など決まる
■養豚家の協力で養豚改良研究会を設立
など


昭和46年4月号 No.190
■新たに工場誘致の予算化
■助役・収入役の横顔
■茨城県知事選挙 投票率50パーセントを割る
■下青柳地区簡易水道が完成!
■キッチンカーによる栄養指導
など

昭和46年3月号 No.189
■第一回定例議会 46年度予算決まる
■土地改良事業 期待される農業の近代化
■「吟詠大会」を開く
■入学児童の身体検査を実施
■"すすめられる観光開発"案内標識を設置
など

昭和46年2月号 No.188
■関野信平氏が当選
■条例の改正にともない一般会計などを補正
■"勤労青年に学習の場を"事業所学級を開く
■田園都市センター着工間近!
■安い掛金で大きな補償 ぜひ建物共済に
など
