柿岡八幡宮太々神楽(十二面神楽)~じゃかもこじゃん~

  • 柿岡八幡宮太々神楽(十二面神楽)01
  • 柿岡八幡宮太々神楽(十二面神楽)02
  • 柿岡八幡宮太々神楽(十二面神楽)03
  • 柿岡八幡宮太々神楽(十二面神楽)04
  • 柿岡八幡宮太々神楽(十二面神楽)05

上記写真をクリックすると拡大写真でご覧いただけます

旧暦8月15日にあたる中秋の名月の夜、国堅・老翁・種稼・龍神・地法・神酒の舞・西之宮・鈿女・岩戸・戸隠・猿田彦・山之神の十二の神楽舞が5時間にわたり奉納されます。地元から選ばれる少女の神子の舞も愛らしく、また厄除けとして餅まきの舞も人気があり、地元の人々を楽しませています。
名月にふさわしい気品の高さと奏でられるリズムから、これらの舞は「柿岡のジャカモコジャン」の愛称で親しまれています。
文禄4年(1595年)柿岡城主となった長倉義興が、長倉家と柿岡領内の武運と繁栄を祈願し八幡神社を建立した際に、伊勢皇大神宮より奉納舞二十四神楽のうちの十二神楽舞を持ち帰り、八幡神社へ奉納したのが起源とされています。
※開催日は中秋の名月の夜及び前夜、午後7時からとなります。

駐車場情報:なし 
        駐車の際は、石岡市役所 八郷総合支所駐車場をご利用ください。
        八郷総合支所住所:茨城県石岡市柿岡5680番地1

場所 石岡市柿岡 八幡神社
市指定文化財 無形民俗文化財
指定年月日 昭和46年11月26日

このページの内容に関するお問い合わせ先

商工観光課

本庁舎 2階

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7741

ファクス番号:0299-24-5358

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ページID】1733
  • 【更新日】2016年9月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する