石岡市骨髄移植ドナー支援事業について
市では、ドナー登録の推進と骨髄・末梢血幹細胞(以下「骨髄等」という。)の移植の推進を図るため、骨髄等を提供される方で一定の条件を満たす方に助成金を交付します。
公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄等の提供をされる方で、次の1~4のすべてに該当する方
1)骨髄等を提供する日に、石岡市内に住所を有する方
2)骨髄等の提供に関し、他の助成を受けていない方
3)次のいずれかに該当する方
ア 企業、団体に雇用されている方で骨髄等の提供に必要な検査、入院等の休暇制度を取得できない方
イ 個人で事業を営む方(アに該当する方を除く)
4)市税の滞納がない方
※コーディネートが中止となり、骨髄等を提供せずに終了した場合も、助成対象となります。
助成内容
次に掲げる骨髄等の提供に係る通院、入院又は面接を行った日数1日につき2万円を助成します。(ただし、日数にかかわらず1回の骨髄等提供につき14万円を限度とします。)
1) 健康診断
2) 自己血貯血
3) 骨髄等の採取
4) 骨髄等の提供に関する説明、同意等の確認のための面接
5) その他骨髄等の提供に関し、バンクが必要と認める通院、入院又は面接
申請方法
各保健センター窓口にて事前申請が必要です。申請日以降の検査、入院、面接等が助成対象となります。
詳しい申請方法や内容につきましては、各保健センターへお問合わせください。
問い合わせ先
【石岡保健センター】0299-24-1386
【八郷保健センター】0299-43-6655
【事業所の皆様へ】ドナー休暇制度導入のお願い
骨髄等を提供する場合、ドナーになられた方には、検査や骨髄採取等のため、通院や入院が必要になる等のご負担があります。その際、お仕事が休めないといった理由により移植に至らないケースもあります。企業・団体におかれましては、ぜひ、従業員の皆様がご利用できる「ドナー休暇制度」や「ボランティア休暇制度」の導入をお願いいたします。
※すでにドナー休暇制度を導入している企業・団体については、公益社団法人日本骨髄バンクホームページからご覧いただけます。
※すでにドナー休暇制度を導入している企業・団体のうち、公益社団法人日本骨髄バンクのホームページでの公表をご希望の場合は、直接日本骨髄バンク広報渉外部(03-5280-8111平日9時00分~17時30分)へご連絡をお願いします。