広報いしおか(2025年7月1日号-No.474)

全ページを見る

 

【2面】

市長だより

今月の表紙

「旧高浜・三村・関川・北小学校の児童」

【3~8面】

【特集】みんな、今どうしてる?

9面】

【特集】有機野菜をめしあがれ 

【10面】

【特集】国際交流で輝く未来 Part3

【11面】

情報ネットワークPick Up

・マイナンバーカードを健康保険証として使うために利用登録をしておきましょう!

【12・13面】

情報ネットワーク

くらし・手続き

・八郷地区の家庭から出た食用廃油を回収します

・認知症について悩んでいませんか?

(1)認知症簡易チェックサイトをご活用ください

(2)もの忘れ(認知症)相談会

・国民年金保険料の納付に困ったら…

・マイナンバーカード出張申請受付けます

・7月1日(火)~先着200人限定!マイナンバーカードを郵送で受け取る方法で新規申請する人にQUOカードをプレゼント

【14・15面】

くらし・手続き

・第十二回特別弔慰金の請求はお済みですか?

・農用地区域からの除外申請について

・空家バンクに登録しませんか?

・危険なブロック塀などの撤去にご協力ください

募集

・自衛官募集

講座・教室

・「いやどうも」の街になる~この街の未来を楽しくしたい人の集い~

相談

・成年後見無料相談会

・行政書士無料相談会

・ひまわりほっと法律相談会

・茨城県立盲学校地域巡回教育相談会

・ご両親の相談も可 無料結婚相談会

【16・17面】

健康

(1)保健センター健診

(2)子宮がん・乳がん集団検診

(3)地区健診

・こころの健康相談

おしらせ

・大会結果

・6月1日号訂正記事

・7月は社会を明るくする運動 強調月間

【18・19面】

おしらせ

・八郷都市計画(下水道)の変更について 公聴会を開催します

・7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です

・5月の入札結果

・石岡市市制施行20周年記念事業(7月)第26回八郷芸能祭

・石岡市市制施行20周年記念事業のご紹介

・夏の行楽に向けた火気の取り扱いについて

【20・21面】

イベント・催し

・石岡ふれあいまつり春~商工祭2025~

おしらせ

・石岡駅西口交流施設のチャレンジショップ出店者を募集します

・来シーズンも目が離せません!茨城ロボッツ川﨑社長と浅井選手が市長を表敬訪問

まちかど情報センターニュース

【22・23面】

子育てinformation

・病気のお子さまをお預かりします!病児保育始めました!

・「石岡市子育て応援アプリ」特集!≪予防接種スケジュール機能≫

・里親についてのお話会を開催します

ヘルスメイトの健康レシピ

「レタスとふわふわたまごのスープ」

消費生活ホットライン

・光回線の契約トラブルに注意!

【24・25面】

図書館つうしん

・宿題応援!7月から課題図書等コーナーを設置

・7月のイベント

時の記憶

シリーズ236「霞ヶ浦最初の開拓事業」

文芸いしおか

文化協会だより

第56回「石岡俚謡会」

【26・27面】

まちの話題

・「令和7年度春の獅子祭り」たくさんの人でにぎわいました

・第38回石岡少年少女発明クラブ発会式が行われました

・石岡第一高等学校でスタントマンによる交通安全教室

・アオキ地域社会貢献賞表彰式が開催されました

・地域を潤す美しい花壇を表彰

【28面】

わがやのアイドル

読者アンケート

人の動き【住民基本台帳 6月1日現在】

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書広聴課

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1 本庁舎 2階

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7274

ファクス番号:0299-22-5276

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ID】P-11851
  • 【更新日】2025年7月1日
  • 印刷する