石岡市の墓地(納骨堂)に埋葬(収蔵)された遺骨を、他の墓地(納骨堂)に移動する際に必要です。
受付窓口
- 石岡市役所本庁市民課
- 八郷総合支所市民窓口課
申請方法
以下の必要書類を受付窓口にお持ちいただくか、郵送でお送りください。
※申請から許可証の交付まで約3日ほどお時間をいただきます。郵送の場合は、許可証の発送から1週間程度のお時間をいただく可能性があります。お急ぎの場合は、速達代として切手を多めに貼付いただくなど、お客様のご都合に合わせて調整してください。
必要書類(窓口で申請する場合)
- 改葬許可申請書(人数分)
- 申請者の本人確認書類
1点で可能:官公署発行の顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、等)
2点必要:氏名(漢字)及び生年月日等が確認できるもの(資格確認書、年金手帳、年金証書、介護保険証、診察券等) - 死体埋火葬許可証(お持ちの方のみ)
- 切手を貼った返信用封筒(郵送で受け取りを希望する方のみ)
必要書類(郵送で申請する場合)
- 改葬許可申請書(人数分)
- 申請者の本人確認書類の写し
1点で可能:官公署発行の顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、等)
2点必要:氏名(漢字)及び生年月日等が確認できるもの(資格確認書、年金手帳、年金証書、介護保険証、診察券、社員証等) - 死体埋火葬許可証の写し(お持ちの方のみ)
- 切手を貼った返信用封筒
代理人が申請する場合
上記の必要書類に加え、以下の書類を提出してください。
- 委任状
- 代理人の本人確認書類(郵送の場合は写し可)
- 申請者(たのむ人)の本人確認書類(写し可)
※不備がある場合にはご連絡しますので、お電話番号を必ずご記入ください。
不明な点等は以下までお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(外部へリンクします)が必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Reader(外部へリンクします)をダウンロード(無料)してください。