各課紹介
市民課
事務内容紹介(分掌事務)
市民課は、戸籍や住民基本台帳に関する事務をはじめ、外国人住民に関する事務や印鑑登録事務等を取り扱っています。また、埋火葬許可証、改葬許可証、臨時運行許可証や母子手帳の交付についても市民課で行っています。
課のページ一覧
- 臨時運行許可証(仮ナンバー)について
- 各種証明書のコンビニ交付について
- マイナポイントの申込期限は9月末までです!
- 一部自治体におけるマイナンバー交付サービスの不具合に関する報道について
- パスポート
- 令和5年休日臨時窓口の開設について
- 顔写真証明書の作成方法(マイナンバーカード代理受取)
- マイナンバーカード交付窓口の混雑について
- マイナンバーカード未取得者に申請書が送付されます
- 10月3日(月)から瓦会・高浜郵便局でマイナンバーカードの更新・暗証番号の変更等ができます
- マイナンバー休日交付のご案内
- 高浜郵便局で住民票の写し等の証明書の交付が受けられます
- 公金受取口座登録の開始について(マイナポータル)
- マイナンバーカードの出張申請受付について
- 「おくやみハンドブック」に広告を掲載しませんか?
- 石岡市出生記念品事業について
- おくやみ窓口
- 個人番号カード(マイナンバーカード)の電子証明書に係る手数料の誤徴収について
- キャッシュレス決済のご利用について
- マイナポイントの申請について
- マイナンバー(個人番号)通知カード廃止
- マイナンバーカード交付申請サポート窓口設置
- 令和元年9月より自動証明写真機を設置しました
- 住民票とマイナンバーカードに旧姓(旧氏)を併記できるようになりました
- 委任状(印鑑登録用)
- 委任状(住民異動用)
- 委任状(証明書取得用)
- 所得(課税・非課税)・納税・固定資産関係証明書交付請求書
- 石岡市オリジナル婚姻届
- マイナンバーカードを申請した方へ
- マイナンバー制度のよくある質問
- マイナンバーカード
- 住民票記載事項証明願
- 市役所総合窓口について
- 住民票の写しの広域交付
- 市の人口と世帯数(住民基本台帳人口)
- 改葬許可申請書
- 住民異動届
- 住民票・印鑑証明・戸籍・諸証明交付請求書
- 郵送による住民票の請求
- 郵送による戸籍謄抄本等の請求
- DV等の被害を受けられた方へ
- 印鑑登録
- 戸籍届出
- 住民登録
- マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを持っている方の転入と転出の手続き
- 各種証明書の交付
- 郵送による転出届
- 電子証明書(住基カード用)
- いしおか市民カード(印鑑登録証)
- 外国人住民
\n
このページの内容に関するお問い合わせ先
メールでお問い合わせをする- 印刷する