各課の紹介
市民課
お知らせ
- 10月3日(月)から瓦会・高浜郵便局でマイナンバーカードの更新・暗証番号の変更等ができます(2022年9月30日掲載)
- マイナンバー(個人番号)通知カード廃止(2020年5月29日掲載)
- 石岡市オリジナル婚姻届(2017年10月31日掲載)
- マイナンバーカードを申請した方へ(2019年10月24日掲載)
業務内容
市民課は、戸籍や住民基本台帳に関する事務をはじめ、外国人住民に関する事務や印鑑登録事務等を取り扱っています。また、埋火葬許可証、改葬許可証、臨時運行許可証や母子手帳の交付についても市民課で行っています。
ページ一覧
市民課
- 各種証明書のコンビニ交付手数料の減額について
- マイナンバーカード未取得者に申請書が送付されます
- 10月3日(月)から瓦会・高浜郵便局でマイナンバーカードの更新・暗証番号の変更等ができます
- マイナンバー休日交付のご案内
- マイナンバーカードの申請はお近くの携帯ショップで!
- 高浜郵便局で住民票の写し等の証明書の交付が受けられます
- 公金受取口座登録の開始について(マイナポータル)
- マイナンバーカードの出張申請受付について
- 石岡市出生記念品事業について
- おくやみ窓口
- 個人番号カード(マイナンバーカード)の電子証明書に係る手数料の誤徴収について
- キャッシュレス決済のご利用について
- マイナンバー(個人番号)通知カード廃止
- マイナンバーカード交付申請サポート窓口設置
- 令和元年9月より自動証明写真機を設置しました
- 住民票とマイナンバーカードに旧姓(旧氏)を併記できるようになりました
- 委任状(印鑑登録用)
- 委任状(住民異動用)
- 委任状(証明書取得用)
- 所得(課税・非課税)・納税・固定資産関係証明書交付請求書
- 石岡市オリジナル婚姻届
- マイナンバーカードを申請した方へ
- マイナンバー制度のよくある質問
- マイナンバーカード
- 住民票記載事項証明願
- 市役所総合窓口について
- 住民票の写しの広域交付
- 市の人口と世帯数(住民基本台帳人口)
- 改葬許可申請書
- 住民異動届
- 住民票・印鑑証明・戸籍・諸証明交付請求書
- 郵送による住民票の請求
- 郵送による戸籍謄抄本等の請求
- DV等の被害を受けられた方へ
- 印鑑登録
- 戸籍届出
- 住民登録
- マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを持っている方の転入と転出の手続き
- 各種証明書の交付
- 郵送による転出届
- 電子証明書(住基カード用)
- いしおか市民カード(印鑑登録証)
- 外国人住民
- パスポート
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは市民課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-9817
問い合わせフォームはこちら