石岡市では、市内の観光スポットを写真で紹介するJFM観光カードを作成し、市内の宿泊施設を中心にラックを設置して配布するとともに、東京などで開催される広域観光イベント等で活用しています。
観光カードは片面が美しい観光写真、片面が多言語による観光サイトの案内となっており、名刺サイズで持ち帰りしやすくお土産にもなります。また、二次元コードを読み取ることで各地の観光情報を簡単に見ることができ、世界の10言語に対応しているため日本人はもちろん、インバウンド旅行客にも手軽に利用していただけます。
どなたでもご自由にお持ちいただけますので、石岡市内を巡る際の情報ツールとして、そして旅の思い出として、石岡市の観光カードをご利用ください!
※郵送も可能です(送料は自己負担)
<ラック設置場所>
・石岡市観光案内所(JR石岡駅西口)
・茨城空港
・ホテルルートイン石岡
・HOTEL SOSHA
・ホテルグランマリアージュ
・石岡プラザホテル
・ビジネス旅館 吉川
・橋本楼
・割烹旅館 いづみ荘
・花やさと山
<JFM観光カードとは>
二次元コードの読み取り技術によって観光情報等を提供するウェブサイトの閲覧ができるカード型パンフレット。JFMは「JAPAN in JAPAN For municipality」の略で、全国津々浦々の風景や行事、イベント等を美しい写真で紹介し、世界中へ発信している観光情報サイト。Googleマップとも連動し、観光スポットへのアクセスや周辺観光情報も検索できるほか、世界10言語に対応している。
<対応言語>
日本語、英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、韓国語、フランス語、スペイン語、イタリア語、タイ語、ベトナム語
<JFM - 石岡市のページ>
https://city.japanin.jp/ishioka
観光カードの図柄(12種類)
常陸風土記の丘 |
いばらきフラワーパーク |
花やさと山 |
木内酒造八郷蒸溜所 |
スカイスポーツ |
柿 |
筑波山 |
岡野ファーム |
石岡のおまつり |
お蕎麦 |
サイクリングロード |
看板建築 |