石岡市では、二十歳の門出を祝し、「令和7年石岡市二十歳の集い」を以下のとおり開催いたします。
趣旨
次世代を担う二十歳となる方の門出を祝い、社会の一員としての責任を自覚する機会として、石岡市二十歳の集いを開催いたします。
日時
令和7年1月12日(日) 【受付】12:20~ 【式典】 13:00~
※二十歳の集い対象者以外の方(保護者・ご親族等)の会場内への入場はお断りします。
会場
【施設名】 茨城電設スポーツアリーナ石岡 メインアリーナ(旧:石岡運動公園 体育館)
【住 所】 〒315-0035 石岡市南台3-34-1
【電話番号】0299-26-7210 (※二十歳の集いに関する問い合わせは生涯学習課へお願いします。)
対象者
平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方
参加方法
式典の参加にあたっては、令和7年二十歳の集い開催案内通知(以下、案内通知)を持参して受付にご提出ください。なお、以下の下線部に該当する方はお手数でも式典当日にお手続きをお願いします。
1.令和6年10月31日時点で石岡市に住民登録のある方
11月下旬に案内通知をお送りいたしました。式典当日は、その案内通知を持参して受付にご提出ください。また、案内通知を紛失してしまった場合でも、当日会場にて「二十歳の集い参加申込書」をご記入いただくことで、参加することができます。
2.他市町村へ転出された方(令和6年10月31日時点で石岡市に住民登録のない方)
ロゴフォームによる受付は終了しました。石岡市で開催する二十歳の集いへの参加を希望する方は、当日会場までお越しいただきますようお願いいたします。
参加にあたっての注意事項
- 改造車での来場及び会場内への酒類・危険物・旗類の持ち込み、会場内での飲酒・喫煙は禁止です。
- 体調不良や発熱等がある場合は、参加をご遠慮ください。
- 参加者は運動公園敷地内の駐車場をご利用ください。近隣施設の駐車場は絶対に使用しないでください。なお、今年度は1部制での開催のため、駐車場の混雑が予想されます。可能な限り乗り合わせでのご来場をお願いします。
- 敷地内に送迎用の降車場がございますので、送迎のみの方は運動公園入口にて係員の案内に従ってください。
- 運動公園敷地内は一方通行となり、石岡商業高校側は出口専用です。ご来場の際には入口を間違えないようお願いいたします。
- 係員の指示に従っていただけない場合は、参加をお断りする場合がございます。
- 感染症等の状況によっては、中止とする場合がございますのでご了承願います。
申し込み・問い合わせ
石岡市教育委員会 生涯学習課
〒315-0195 石岡市柿岡5680番地1
TEL 0299-43-1111
よくある質問
Q1 現在石岡市に住んでいるが、他市町村が開催する二十歳の集いに参加したい場合どうすればよいですか。
A1 市町村によって参加要件が異なります。参加を希望する自治体に直接お問い合わせください。石岡市への欠席連絡は不要です。
Q2 会場内に保護者は入場できますか。
A2 会場(体育館)への入場は二十歳の集い対象者(H16.4.2~H17.4.1生まれの方)に限らせていただきます。対象者の介助等を希望される場合のみ、入場可能となりますので、当日スタッフにお声掛け下さい。
Q3 二十歳の集いが急遽中止や延期になった場合、市からレンタル衣装のキャンセル料等の補償はありますか。
A3 ございません。中止や延期により生じた着物の着付けやヘアセットのキャンセル料等についての負担はいたしかねますので予めご了承ください。
Q4 会場に参加者用の駐車場はありますか。
A4 ございます。ただし、駐車場の混雑が予想されるので、可能な限り乗り合わせでのご来場をお願いします。
Q5 車で送迎はできますか。
A5 可能です。会場敷地内に降車場がございますので、運動公園入場口より入っていただき、係員の案内に従うようお願いします。降車後は入場口へ戻らず、退場口へお進みください。
令和7年二十歳の集いに欠席された方への記念品の引き渡しについて
令和7年二十歳の集いに欠席された方で、記念品の受け取りを希望される方は、「案内通知」をご持参の上、次の【受取場所】にお越しください。(紛失等でご持参できない場合は、受取場所にて「記念品申込書」をご記入いただくことで、記念品を受け取ることができます。)
【受取期間】 令和7年1月13日(月)~令和7年2月28日(金)午前8時30分から午後5時15分まで
【受取場所】 以下の(1)または(2)で受取
(1)石岡市柿岡5680番地1 石岡市八郷総合支所4階生涯学習課(休庁日は1階日直窓口)
(2)石岡市石岡1丁目1番地1 石岡市役所1階市民課(休庁日は1階日直窓口)