市では,石岡駅東西自由通路に掲示する有料広告を募集しています。
石岡駅の1日当たりの乗降客数は約11,000人(令和元年度)となっており,企業等の皆様にとって宣伝効果の高い広告スペースとなっております。
ぜひ,企業や商品のPRにお役立てください。
掲載できる広告の種類,広告料等
種類 |
規格 |
広告数 |
広告料(1箇月当たり) |
ポスター |
B1サイズ |
30枠 |
1枠 10,000円 |
つり広告 |
縦2,000mm以内 |
4枠 |
1枠 30,000円 |
展示ケース |
縦1,420mm以内 |
1枠 |
15,000円 |
広告の掲示位置
広告の掲示位置は,次のとおりです。
広告の掲示期間
掲示期間は,原則1箇月単位となります。また,1回の申込みで最長12箇月まで掲示することができます。
広告掲示の手続き
広告の掲示を希望される場合には,「石岡駅東西自由通路広告掲示申込書」に必要事項を御記入の上,掲示しようとする広告の原稿を添えて,石岡市都市建設部都市計画課まで御提出ください(掲示希望日の14日前までに御提出ください。)。
申込書及び広告原稿の御提出をいただいた場合には,市で広告内容を審査の上,掲示の可否について決定させていただきます。
掲示できない広告
主に次のような広告は掲示することができませんので御注意ください。
・公の秩序又は善良な風俗に反するもの
・政治活動及び宗教活動に関するもの
・人権を侵害するもの
・青少年保護及び消費者保護の観点から適切でないもの
・意見広告及び個人の宣伝に係るもの 等
広告料の減免
次のいずれかに該当する企業等については,広告料の減免を受けることができます。減免を受ける場合には,「石岡駅東西自由通路広告料減免申請書」を申込書提出の際に併せて御提出ください。
企業等の種類 | 減免額 |
国又は地方公共団体 | 全額 |
独立行政法人,特殊法人,公益法人その他これらに類する法人 | 全額 |
私企業のうち,公共的性格のある企業で,市内に事業所等を有する者 |
2分の1 |
国又は地方公共団体が後援する事業に係る広告 | 2分の1 |
広告の申込みに当たって
広告の掲示に関する詳しい内容については,「石岡市石岡駅東西自由通路広告掲示取扱要綱」等で定めております。申込みに当たって,事前に内容の御確認をお願いします。