定例記者会見 令和5年2月16日

記者の皆さまにおかれましては、お忙しいなか、お集まりいただきありがとうございます。
本日は、2月21日に開会する第1回定例会に提出する新年度予算案を中心にご説明をさせていただきます。
それでは、さっそくですが、会見項目の説明に入らせていただきます。

1 令和5年度予算(案)について

まず、令和5年度の一般会計予算規模ですが、371億円となり、昨年度と比較すると、18億4千万円、5.2%の増となっています。増減の主なものについて、予算案資料に添付しました、「令和5年度 石岡市当初予算(案)の特徴」という両面刷りの資料にまとめてありますので後ほどご覧ください。

続いて、リーディングプロジェクトの主な事業ですが、「共生・共育・共働」といった市の方針を踏まえ、4つの分野「輝く魅力向上」「輝くまち」「輝くひと」「輝く暮らし」と、4つの分野を下支えする政策目標「チャレンジする市役所」ごとに、各分野の施策展開をリードする事業を設定しています。
一つ目は「輝く『魅力向上』プロジェクト」の中の「シティプロモーションの推進(260万3千円)」です。
この事業は、石岡市シティプロモーション指針に基づく情報発信を推進するものです。
次に、同じ「輝く『魅力向上』プロジェクト」の中の「ハーフマラソンの開催(1,585万3千円)」です。
この事業は、石岡つくばねマラソンをハーフマラソンに移行し、交流人口の増加や本市の活性化を図るものです。

二つ目は、「輝く『まち』プロジェクト」の中の「石岡駅周辺整備事業(第2期)(2億6,313万7千円)」です。
この事業は、石岡駅東側の未利用地を活用して、スケートボードパークと併せた公園を整備し、子育て支援や憩いの場を提供するとともに、防災機能の充実を図るものです。
次に、同じ「輝く『まち』プロジェクト」の中の「ゼロカーボンシティに向けた取組(1,311万5千円)」です。
この事業は、令和4年10月の「ゼロカーボンシティ宣言」を踏まえ、将来世代も安心して暮らせる持続可能な社会の実現に向けた取組を推進するものです。

三つ目は「輝く『ひと』プロジェクト」の中の「産科医療施設開設支援基金(1億円)」と「地域医療対策事業(549万6千円)」です。
この事業は、誰もが安心して暮らせるまちを目指し、分娩を行う産科医療施設の誘致に取り組むとともに、地域医療への関心を高める取り組みを実施するものです。
次に、同じ「輝く『ひと』プロジェクト」の中の「いしおか出産子育てサポート事業(6,250万9千円)」です。
この事業は、安心して出産・子育てができるよう、妊娠期からきめ細やかな相談に応じる「伴走型相談支援」と「出産・子育て応援給付金」を一体的に実施するものです。

四つ目は、「輝く『暮らし』プロジェクト」の中の「企業誘致の推進(2,363万8千円)」です。
この事業は、工業用地の確保に向けて必要な調査を進めるとともに、未利用地の利活用、民間企業のマッチング、新規・既存企業支援などを推進するものです。
次に、同じ「輝く『暮らし』プロジェクト」の中の「複合文化施設整備基金(1億円)」と「複合文化施設整備事業(191万3千円)」です。
この事業は、新しい文化施設の整備に向けて学識経験者や市民等との協議の場を設置し、検討を進めるとともに、整備事業費の確保を行うものです。

以上が、主要事業になりますが、新たな基本計画に基づく取り組みを着実に実施し、市の将来像である「誰もが輝く未来へ 共に創る石岡市」を実現するため、令和5年度においても、引き続き迅速かつ効果的に事業を進めてまいりたいと考えています。

 

2 利用者の利便性向上を図る デマンド型乗合いタクシーにAIシステムを導入

二つ目は、「利用者の利便性向上を図る デマンド型乗合いタクシーにAIシステムを導入」でございます。
この度、石岡市では、利用者の利便性向上とオペレーター業務の負担軽減を目的として、市内を運行するデマンド型乗合いタクシーにAIシステムを導入することとしました。
3月1日から8月31日までの6か月間を実証期間とし、9月1日からの本格稼働を目指します。

 

3 日々の活動を紹介 地域おこし協力隊 令和4年度活動報告会を開催!

三つ目は、「日々の活動を紹介 地域おこし協力隊 令和4年度活動報告会を開催!」でございます。
現在石岡市では「茅葺き技術の習得と活用」「スポーツツーリズムによる地域活性化」「獣害対策」「茅葺き民家の保全に係るコーディネート」の4分野において、4名の地域おこし協力隊員が活動しております。
この度、日々の活動内容をご紹介する報告会を、2月23日(木)から4日間に渡って開催することとなりました。
最終日となる26日(土)には、4名の隊員による発表も予定されており、各テーマについて市民の方々とお話をする機会にもなりますので、ぜひお越しください。

 

4 シティプロモーションの推進 ロゴマークのオンライン投票を実施

四つ目は、「シティプロモーションの推進 ロゴマークのオンライン投票を実施」でございます。
石岡市では、シティプロモーション推進の統一的なイメージとなるロゴマークの選定を進めているところです。
本日より、1次選考を通過した6作品を対象とした、オンライン投票を開始しております。最も多くの票を獲得した大賞作品を、今後のシティプロモーションに活用してまいりますので、多くの皆様に投票していただければと思います。

 

イベント情報

最後に、イベント情報についてご紹介いたします。
イベント情報につきましては、今後の新型コロナウイルスの感染状況により、延期や中止となる可能性がございます。事前に、ホームページ等でご確認いただければと思います。

(1)石岡市スポーツ振興奨励表彰式

初めに「石岡市スポーツ振興奨励表彰式」の開催についてでございます。
石岡市では、全国大会・関東大会などで輝かしい成果をおさめた市内在住又は市内で活動するスポーツ団体の選手に対し、その栄誉を称え、毎年度表彰を行っております。
今年度は、全国大会の優勝者をはじめとして、各種競技における成績優秀者12名を表彰いたします。

(2)石岡駅西口交流施設の完成式典

続きまして、「石岡駅西口交流施設の完成式典」の開催についてでございます。
石岡駅の西口に整備を進めていた交流施設の一部(シャワールーム)が、3月1日(水)から利用開始となります。施設の完成を記念して、2月25日(土)に完成式典を開催いたします。
式典終了後には施設内覧も予定しておりますので、ぜひお越しください。

(3)いばらきフラワーパークの河津桜

続きまして、「いばらきフラワーパークの河津桜」の開花についてでございます。
いばらきフラワーパークでは、2月中旬から3月中旬にかけて、約250本の河津桜が見ごろを迎えます!
園内で楽しめる様々な体験アクティビティとともに、一足早い春の訪れを、ご家族でお楽しみいただければと思います。

(4)石岡獅子頭ライド2023

次に「石岡獅子頭ライド2023」の開催についてでございます。
石岡獅子頭ライド実行委員会は、春の里山を巡るサイクリングイベント「石岡獅子頭ライド2023」を、3月18日(土)に開催いたします。
申し込みは2月19日(日)までとなっておりますが、2月13日までに370人(ロングコース218人、ショートコース152人)のお申し込みをいただいております。
コースの途中に設置される休憩所では、春の味覚であるいちごの他、いしおかサンドやしし鍋などの、特産品が提供されます。

(5)令和4年度 石岡市地域福祉講演会

続きまして、「令和4年度 石岡市地域福祉講演会」の開催についてでございます。
3月18日(土)、これからの地域福祉の在り方を考えるとともに、コミュニティづくりの推進を目的として石岡市地域福祉講演会を開催いたします。今年度のテーマは「これからの地域福祉とコミュニティづくり」です。
申し込み不要でどなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。

(6)常陸風土記の丘 さくらまつり

最後に「常陸風土記の丘 さくらまつり」の開催についてでございます。
常陸風土記の丘では、3月下旬から4月下旬にかけて、園内の桜が見ごろを迎えます。
3種の桜(ソメイヨシノ・シダレザクラ・ボタンザクラ)が約1か月に渡って次々と咲き誇る、桜のリレーをお楽しみください。

■本日の会見項目の説明は、以上でございます。

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書広聴課

本庁舎 2階

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7274

ファクス番号:0299-22-5276

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】9788
  • 【更新日】2022年12月6日
  • 印刷する