いばらき高齢者優待制度とは
茨城県が行う制度で、平成26年12月1日より始まりました。
この制度は、65歳以上の高齢者に、「優待カード(いばらきシニアカード)」を配布し、県内の協賛店舗で掲示することで、協賛店舗ごとに設定された料金割引等の特典を受けることができます。
なお、茨城県 長寿福祉課では、いばらき高齢者優待制度の専用ホームページを公開しています。
詳しくは、こちらの専用ホームページをご覧ください。
対象者と配布方法
市内にお住まいの65歳以上の高齢者で、優待カード(いばらきシニアカード)を無料で配布します。
配布にあたっては、健康保険証や運転免許証などで、住所・氏名・生年月日などを確認させていただきますので、忘れずにお持ちください。
配布場所
優待カード(いばらきシニアカード)は、以下の場所で配布します。
- 本庁・高齢福祉課(1階)
- 八郷総合支所・市民窓口課(1階)
- 地域包括支援センター(ふれあいの里石岡ひまわりの館内)
使用方法
県内の協賛店舗で、優待カード(いばらきシニアカード)を掲示してください。
優待カード(いばらきシニアカード)を忘れた場合、特典を受けることができませんのでご注意ください。