【女性に対する暴力をなくそう!】パープルリボン運動を実施します

11月12日から11月25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」の期間です。

石岡市では期間中、石岡市役所正面入口に「パープルリボンツリー」を設置し、「パープルリボン運動」を実施します。
女性に対する暴力根絶への思いを込めて、メッセージカードやパープルリボンの飾り付けをお願いします。
R6啓発画像パープルリボン

R6パープルリボン
▲展示の様子

R6パープルリボン2
▲メッセージカードに女性に対する暴力根絶に向けたメッセージを書いて、ツリーに飾りましょう!

R6パープルリボン3
▲啓発物品も配布しています🎀

「女性に対する暴力をなくす運動」とは

暴力は、その対象の性別や加害者・被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。
特に、配偶者等からの暴力、性犯罪、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメント等の暴力は、
重大な人権侵害であり、男女共同参画社会を形成していくうえで克服すべき重要な課題です。
この運動は、都道府県、市区町村、男女共同参画推進連絡会議、関係団体、有識者等との連携、協力の下、
社会の意識啓発等、女性に対する暴力の問題に関する取り組みを一層強化することを目的としています。

実施期間:11月12日~11月25日
(11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」)
女性に対する暴力をなくす運動ポスター

👇内閣府男女共同参画局のホームページはこちら
男女共同参画局HP
(クリックすると別のウインドウに移動します)

石岡市のDV相談窓口

◆警察
身の危険を感じたら、迷わず110番を!
 石岡警察署生活安全課 電話:0299-28-0110
 
◆DV相談
社会福祉課人権推進室では、DVに関する相談を行っています。
 日時:平日8:30~17:15
 場所:石岡市役所社会福祉課人権推進室
 電話:0299-57-3011

◆女性のための困りごと相談
パートナーからの暴力や離婚問題、家族の問題セクシュアルハラスメントなど、女性の相談員が相談を受け付けます。
 日時:毎月第2・3・4木曜日((1)13:30~14:30、(2)15:00~16:00)
    ※要予約
 場所:石岡市役所社会福祉課人権推進室
 電話:0299-57-3011
 
その他相談窓口はこちら→DV(ドメスティック・バイオレンス)、ストーカー等の被害相談窓口

このページの内容に関するお問い合わせ先

人権推進室

本庁舎 1階

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-57-3011

ファクス番号:0299-27-5835

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】9395
  • 【更新日】2024年11月13日
  • 印刷する