2025年国勢調査  調査員の募集をしています!

国勢調査2

↓↓↓総務省統計局/国勢調査2025キャンペーンサイトのリンクはこちら

国勢調査ロゴ

日本の「いま」を知り,未来をつくる国勢調査 その調査員を募集します!

2025年10月1日現在で実施される国勢調査で、調査員として従事していただける方を募集しています。

自由な時間に仕事をすることができ、調査開始前には説明会を開催しますので、安心してご応募ください。

任命中は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員になります。

国勢調査とは?

国勢調査は国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年に1度、全世帯を対象として、統計法に基づき実施します。

調査結果は、各種行政施策やその他の基礎資料として利用されます。

調査結果はどのように活用されるの?

国勢調査で得られた情報をもとに作成された統計は、次のように利用されます。

公正な行政運営の基礎を成す情報基盤として

⇒衆議院小選挙区の画定や、地方交付税の交付額の算定、国や地方公共団体における各種行政施策の策定・推進などに利用されています。

国民や企業の活動を支える情報基盤として

⇒国民が国や地域社会の実態を知るためや、企業や各種団体が商品・サービスの需要予測、店舗の立地計画などの経営管理を行うために幅広く活用されています。

 公的統計の作成・推計のための情報基盤として

⇒将来人口を推計する上での基礎データや、国民経済計算などの加工統計での基準人口として用いられます。また、各種統計調査で信頼性の高い結果が得られるよう、全数調査である国勢調査の統計データを母集団として用いて標本設計が行われています。

 

国勢調査員の仕事の流れは?

国勢調査員の仕事は,大きく分けると5つあります。

 

(1)  市が開催する説明会に参加し、調査の概要や調査の仕方について確認する。

(2)  担当となった地域や調査対象を確認する。

(3)  調査対象を訪問し、調査について説明したうえで、調査票の記入依頼・配布をする。

(4)  調査対象を再訪問し、記入済みの調査票を回収する。 

(5) 自宅で調査票を整理・点検し、市へ提出する。                      みらいちゃん

                      

 

応募期間や報酬は?

・応募期間について  

 ~6月16日(月)

・報酬について  

 約4万円(1調査区)~約8万円(2調査区)程度

 ※1調査区:約50世帯の区画(世帯数により報酬に変動あり)

応募要件は?

・原則20歳以上で心身ともに健康な方

・税務・警察・選挙・暴力団に直接関係のない方

・責任を持って調査の事務を遂行できる方

・秘密を保持できる方

 

任命期間と担当調査区は?

・任命期間について 

 8月下旬~10月下旬

・担当調査区について

 欠員となっている調査区

 ※自宅周辺以外の地区を担当する場合があります。

応募方法

・応募フォームからお申込み

https://logoform.jp/form/LNZy/104000

 

・申込書による申し込み

統計調査員申込書 [WORD形式/34.5KB]

 お申込み後、市役所にて簡単な面接を行います。

申込書による申し込みについては、人口創出課窓口へお持ちになりご来庁ください。

 

 

関連ファイルダウンロード

このページの内容に関するお問い合わせ先

人口創出課

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1 本庁舎 2階

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7278

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ID】P-2846
  • 【更新日】2025年4月24日
  • 印刷する