
「石岡市中心市街地活性化基本計画(第2期)」は旧基本計画の取り組みを引き継ぎながら,より実効性のある施策に取り組んでいきます。
石岡市中心市街地活性化基本計画(第2期)の概要
計画期間
平成28年12月~平成32年11月
計画区域
JR石岡駅周辺 約97.4ha
基本方針
- 生活支援機能が享受でき、快適で安心して暮らせるまちづくり
- 個性的な商業の活性化に加え、歴史的資産を活かした様々な人々が行き交うまちづくり
活性化の目標
- 交流人口の増加
- 資源活用[石岡だから(宝)]の実現
目標数値
歩行者の通行量
2,362人(H27) → 約2,800人(H32)
目標数値
石岡だから(宝)
- 石岡オリジナルの事業・イベントの実現→15件
- 地域資源の活用(町屋の修景化・店舗化など)
石岡市中心市街地活性化基本計画 (第2期)
※以下は全てPDFファイルです。