新市建設計画(案)に対する意見公募(パブリックコメントの実施)について
新市建設計画は、平成17年に合併した石岡市と八郷町の合併協議会が作成したものであり、合併後の新市を建設していくためのマスタープランとして、将来ビジョンや施策の方向性等を示し、まちづくりの基本的な指針となるものです。
現在の新市建設は令和7年度を期限とするため、新市の総合的かつ効果的に推進することを目的とし、両市町の一体性の速やかな確立及び住民の福祉の向上等を図るとともに、地域の均衡ある発展に資するために、計画期間を令和12年度まで延長を予定しています。
このことから、新市建設計画の変更について以下のとおり、「新市建設計画(案)に対する意見公募」を実施します。
新市建設計画(案) | ![]() |
修正箇所を下線赤字表記をしています。 |
◆変更のポイント
(1)計画期間を令和12年度まで5年間延長しました。
(2)時点修正等、計画内容の文言修正を行いました。
(3)統計数値等の掲載データの更新を行いました。
(4)財政計画の更新を行いました。
<意見公募(パブリックコメント)>
・本庁舎政策企画課窓口、支所総務課窓口に提出
・郵送(石岡市石岡一丁目1番地1 石岡市役所政策企画課あて)
・FAX 0299-22-5276
・MAIL kikaku@city.ishioka.lg.jp
・応募フォーム(LoGoフォーム) → https://logoform.jp/form/LNZy/1222442
【期間】
令和7年9月12日(金)~ 令和7年9月26日(金)必着 ※郵送の場合は消印有効
【閲覧場所】
本庁舎政策企画課窓口、支所総務課窓口
【対象者】
市内に住所を有する人、市内に事務所または事業所を有する個人、法人その他団体、市内に存する事務所または事務所に勤務する人
市内に存する学校に在学する人、その他石岡市への関わりを希望する人 など

新市建設計画とは
新市建設計画とは、合併に際して合併協議会が作成するものであり、合併後の新市を建設していくためのマスタープランとして、将来ビジョンや施策の方向性等を示し、まちづくりの基本的な指針となるものです。
計画の趣旨
新市建設計画は、構成市町村の実情に十分配慮するとともに、新市の建設を総合的かつ効果的に推進し、一体性の速やかな確立と新市全体の均衡ある発展が図れるよう施策の方向を示します。
計画の構成
新市の建設の基本方針、新市の建設の根幹となるべき事業に関する事項、公共的施設の統合整備に関する事項及び新市の財政計画を中心として構成します。
計画の期間
計画は長期的展望に立ったものとし、合併年度、及びその後20 年間を期間とします。※
※現在、計画期間を25年間とする変更手続き中です。
新市建設計画
ファイル名 | 形式 | ファイルサイズ |
新市建設計画 【H27~】 |
![]() |
1.66MB |
新市建設計画 【H16~】 | ![]() |
515KB |
合併協定書(参考)
旧石岡市と旧八郷町が、石岡市として合併するために、平成17年3月7日に合併協定が締結されました。
合併調印式の様子 |
●合併協定書 |
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(外部へリンクします)が必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Reader(外部へリンクします)をダウンロード(無料)してください。