教育委員会では、石岡市の歴史・文化財に関する書籍を販売しています。
ナンバー | 書籍名 | 内容 | 価格 | 送料 |
1 | 石岡市史(上巻) | 石岡地区の自然、遺跡、地名、伝説、寺社仏閣等の解説及び集成 | 3,000円 | 870円 |
2 | 石岡市史(中巻1) | 石岡地区の原始~近世までの資料 | 3,000円 | 870円 |
3 | 石岡市史(中巻2) | 石岡地区の近現代の資料、石造物、民俗の集成 | 3,000円 | 870円 |
4 | 石岡市史(下巻) | 石岡地区の原始古代~近現までの通史 | 3,500円 | 870円 |
5 | 石岡の歴史(記念版) | 石岡市史(下巻)のダイジェスト版 | 2,000円 | 370円 |
6 | 石岡の地誌 | 石岡地区に残る古文書の集成 | 2,800円 | 370円 |
7 | 石岡市の遺跡 | 石岡地区の旧石器時代~奈良・平安時代までの遺跡解説 | 1,500円 | 360円 |
8 | 石岡の地名 | 古地図や写真等から石岡の地名を解説、地名を辞典風に集成 | 1,500円 | 360円 |
9 | 石岡の石仏 | 石岡地区の戦前までの石造物の集成、地図写真が豊富 | 1,500円 | 370円 |
10 | 常府石岡の歴史 | 原始時代~近現代までの通史を専門的に論述 | 1,500円 | 360円 |
11 | 八郷の石造物I,II,III | 八郷地区に分布する石仏、石塔の写真集 | 各1,800円 | 310円 |
12 | 八郷町史 | 原始・古代から現代までの八郷地区の歩みを時代ごとに集成 | 3,000円 | 870円 |
13 | 常陸国衙跡I~VI | 2001年から6ヶ年にわたって実施した常陸国衙跡発掘調査の概報 | 各800円 | 180円 ※6冊セットの 場合は360円 |
14 | 石岡の歴史と文化 | 市内の文化財、史跡や寺社などをわかり易く解説したガイドブック | 600円 | 215円 |
15 | 石岡市立ふるさと歴史館企画展記録集1・2・3 |
ふるさと歴史館の企画展の解説パネルを中心に収録した記録集。1には第1~10回、2には第11~20回、3には第21~30回を収録 |
各900円 | 310円 |
16 | いしおか時の記憶 | 『広報いしおか』掲載の「時の記憶」シリーズ1~100(平成17年11月1日号~平成26年2月号)を収録 | 800円 | 215円 |
17 | 茨城廃寺跡 | 6次にわたって実施した古代常陸国茨城郡の寺院(郡寺)の発掘調査の総括報告書 | 2,500円 | 360円 |
これらの書籍は、以下の市内公共機関で販売しています。
- 石岡市役所市民課(石岡市役所1階)
- 石岡市教育委員会文化振興課(八郷総合支所4階)
- 石岡市立ふるさと歴史館
- 常陸風土記の丘
※15・16・17は、石岡市教育委員会文化振興課(八郷総合支所4階)および石岡市立ふるさと歴史館のみになります。
※また、1~10の書籍は、以下の市内公共機関でも販売しています。
- 石岡市立図書館
- 府中地区公民館
- 東地区公民館
- 城南地区公民館
郵送での購入希望のお客様へ
郵送の場合、別に送料がかかります。ご希望の方は、お名前・送付先住所・連絡先・希望の書籍名と冊数・本の代金(現金)と、送料分の切手を同封し、「現金書留」でお送りください。
なお、数冊ご希望の場合、1~4・12の書籍を購入希望の場合、送料はお問い合わせください。
他に送料の着払いの方法もありますので、お申し込みの際にお問い合わせください。