【リーディングプロジェクト】国指定史跡等の公有地化事業

石岡市には国特別史跡に指定されている常陸国分寺跡・国分尼寺跡をはじめ、多くの貴重な史跡が存在します。

これらの史跡を保存・活用し、貴重な文化財として後世に残していくために、令和3年度から常陸国分寺跡、瓦塚窯跡、舟塚山古墳等について指定範囲の公有地化事業を実施しています。

舟塚山古墳空撮(後円部から)

 

国指定史跡 舟塚山古墳 公有化後の管理・活用計画について

石岡市が公有地化を進めている国指定史跡 舟塚山古墳について、管理・活用計画を公開します。

 
ファイル名 形式 ファイルサイズ

国指定史跡 舟塚山古墳

公有化後の管理活用計画

icon_pdf_big

(別ウインドウで開きます)

80.19KB

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化振興課

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1 八郷総合支所 4階

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-1117

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ID】P-10798
  • 【更新日】2025年11月5日
  • 印刷する