所属:都市建設部道路建設課
職種:行政職
入庁:令和6年
入庁して感じたこと
入庁してみて一番に感じたのは、市民対応の難しさでした。設計職としての前職では直接顧客と接する機会が少なかったため、住民からの厳しいご意見に対する対応は最初こそ戸惑いました。ただ、計画から完成まで一貫して関われる点に魅力とやりがいを感じています。
職場環境について
職場は、困ったときにはすぐ相談できる雰囲気があって安心です。分からないことは先輩職員に丁寧に教えてもらっています。ただ、支所勤務のため人数が少なく、窓口・電話対応や現場作業のバランスに悩むこともあります。精神的な負荷はあるものの、人間関係にはとても恵まれていると感じます。
給与や福利厚生などの処遇面について
給与については、前職と同程度で、処遇面には満足しています。ただ、主任として配属されたことにより、「主任ならできて当たり前」といった周囲の目にプレッシャーを感じることがあります。経験値の差を痛感する場面も多く、少しずつでも実力をつけて、役職に見合った働きができるよう努力していきたいです。
今後のキャリアプランについて
いずれは上職を目指したいと思っていますが、今はまだ経験や知識が不足していると感じています。窓口対応で自信を持って答えられないこともあり、先輩方のように自信を持って判断できる力を身につけたいです。また、防災士の資格取得を進めており、防災関連の業務にも興味を持っています。
その他
以前の職場では3ヶ月のOJTがありましたが、すぐに実務に入ったことに少し戸惑いを感じました。今後はOJT制度の充実や人員体制の見直しが進むといいなと思っています。日々の業務の中で着実に力をつけ、成長していきたいです。