シリーズ1 市長と語ろう会
【開催団体】石岡ハーモニーネット
【テーマ】石岡市の政策について
【とき】令和2年10月23日
【参加者】10名
石岡ハーモニーネットは,食,子育て,国際交流,情報など様々な分野で活動しながら,男女共同参画社会の実現を目指すグループです。
【参加者から出た意見】
・新型コロナウイルス感染症の影響で,公民館で調理・食事をしていた子ども食堂の活動を休止中。
公民館での調理・食事の再開を要望。
・市ではイクボス宣言を行っている。女性の管理職増加のために,男性の育休取得促進について提言。
シリーズ2 市長と語ろう会
【開催団体】関川地区の方々
【テーマ】住みやすいまちづくりについて
【とき】令和3年2月21日 【参加者】25名
【参加者から出た意見】
・城南地区の小学校が統廃合されることで調整が進んでいるが、廃校後の施設は、サイクリング事業や社会教育施設、博物館として利活用して欲しい。
・三村地区の羽成子橋から消防署愛郷橋出張所移転予定地へ続く県道整備を早急に行い、安全に走行が出来るように、市から働きかけてほしい。
・以前から計画があるように、霞ケ浦の高浜の入り江に橋を架けて、地域の振興に欠かせない交通網の整備の1つとしてはどうか。