2022 年10 月1日石岡市民の日、「石岡市ゼロカーボンシティ宣言」を行います。
2018 年「国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の特別報告書に基づき2020 年10 月、国は「2050 年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すこと」を宣言しました。
カーボンニュートラルをキーワードに社会の在り方が大きく変わろうとしている今、個人も企業もこれを「成長の機会」として捉え新しいチャレンジをする必要があります。自治体においても地域固有の事情や特色を踏まえた課題を設定することにより、ゼロカーボンのまちづくりでその課題解決に取り組むチャンスと捉えるべきと考えます。
市では今後、ゼロカーボンの目標達成に向けた「いしおかスタイル(石岡市環境基本計画)」の実行計画を策定します。様々な主体が一体となって「まちの価値」を高めていきたいと思います。
※「ゼロカーボン」と「カーボンニュートラル」とは?
温暖化対策として温室効果ガス、二酸化炭素の排出をゼロにする、排出量と吸収量を相殺すること。
石岡市長 谷島 洋司