定例記者会見-平成23年10月25日-

10月25日定例記者会見風景110月25日定例記者会見風景2

10月25日定例記者会見風景

本日は,お忙しい中お集まりいただきましてありがとうございます。
さて,秋も深まり,過ごしやすい季節となってまいりました。実りの秋でもございますので,この時期は,毎週のように様々なイベントが開催されております。
そういったわけで,今回,案件は3つでございますが,イベント情報は12件となってございます。
いつもより少しお時間をいただきまして,ご説明させていただきたいと思っております。
それでは早速,本日の案件をご説明させていただきます。

放射線対策室の設置について

最初に,放射線対策室の設置についてご説明させていただきます。
福島第1原子力発電所の事故による,放射線に関する問題について総合的に対処するため,生活環境部生活環境課内に「放射線対策室」を10月17日付けで設置いたしました。
主な業務といたしましては,「放射線対策に係る総合調整に関すること」「放射線対策に係る関係機関等との連絡調整に関すること」「その他放射線対策に関すること」になります。
人員配置につきましては,室長,他1名の2名体制ですが臨時職員を2名程度配置する予定でございます。
今後は,引き続き市内の学校,保育園,幼稚園,さらには公共施設などの放射線量の測定を行いながら,線量の低減化等について情報集約や対策の立案等を行い,関係所管と連携し取り組んでまいりたいと考えております。

市政懇談会の開催について

次に,市政懇談会の開催についてご説明させていただきます。
市の各地区,自治会等の区長さんには,日ごろから地域と行政とのパイプ役を担っていただいているところでございます。
その区長さんで組織する「石岡市区長会」が主催で,市民の皆様と行政がお互いの情報を交換し合い,交流を図ることを目的とした「市政懇談会」を開催する運びとなりました。
市といたしましても,市民の皆様のご意見,ご要望などを直接お聴きできる場ということもあり,当日は,副市長,教育長,各部長などを出席させ,この「市政懇談会」を通じて,市民の皆様と行政が相互の情報を共有し,市民と行政の協働による市政運営につなげていくことができればと考えております。
この「市政懇談会」につきましては,10月25日から11月11日まで,毎回午後7時から午後8時30分まで,計8回開催される予定でございます。

皇室への柿献上について

次の案件は,皇室への柿の献上についてでございます。
これは,石岡市八郷柿振興協議会のご協力をいただきながら,毎年行っている行事でございます。
協議会は,3つの出荷組合で構成されており,毎年交代で担当しておりまして,今年度は「マル園柿出荷組合」でございます。
献上までの日程につきましては,16日に目揃え会,17日に審査会をそれぞれ行いまして,18日に,生産者3名と会長ほか関係者が,宮内庁と東宮御所にお届けに上がる予定となっております。
柿を献上するようになったいきさつは,1950年代半ば頃(昭和30年頃)に園部の真家地区の生産者らが宮内庁に納めたのがきっかけとのことでございます。

次に,イベント情報でございます。

くだもの狩りについて

最初は,くだもの狩りのご案内でございます。
柿は,9月下旬から西村など早生柿を中心にスタートいたしましたが,10月下旬以降は,いよいよ献上柿として知られる富有柿が最盛期を迎えます。
富有柿は,形はふっくらと丸みがあり,果肉はやわらかくて果汁も多く,甘みが強いのが特徴でございます。
ぜひ,その芳醇な甘みをご賞味いただければと存じます。
また,りんごは,11月下旬までジョナゴールドやフジが,みかんは12月下旬にかけて早生みかんのもぎ取りがお楽しみいただけます。
これから,秋の里山が赤や黄色に紅葉してまいりますが,そのような趣のある風景の中,旬の果物をご賞味いただくこともまた,格別であろうかと思いますので,ぜひ果樹園の方にお越しいただければと思います。

子育て支援・親子で遊ぼう御幸通り家族秋祭りについて

次に,子育て支援・親子で遊ぼう「御幸通り家族秋祭り」のご案内でございます。
このイベントは,中心市街地の活性化を目的といたしまして,JR石岡駅前の御幸通り商店街振興組合が,同商店街を歩行者天国にして開催するものです。
今回は,家族連れが楽しめる商店街を目指そうということで「子育て支援・親子で遊ぼう」をテーマに,親子ガーデニング教室や屋台村,さらには,子育て相談会やお母さんの洋服・子供服の物々交換イベントなどを計画しております。
日にちは,10月29日・30日の2日間で,時間は午前11時から午後3時まででございますので,ぜひお越しいただければと存じます。

第22回八郷ふれあいまつりについて

次に,第22回八郷ふれあいまつりでございます。
これは毎年恒例のイベントで,内容といたしましては郷土民俗芸能の発表や,地域の特産品の販売,さらには歌謡ショーや各種イベントなどでございます。
日にちは,10月30日で,会場は八郷総合運動公園でございます。
また,子どもフェスティバルも同時開催となりますので,併せてご案内させていただきます。

七代天神社十二神楽(代々神楽)について

次は,七代天神社十二神楽,通称,代々神楽でございます。
これは毎年,根小屋地区の祭礼日である11月3日に奉納される,永禄年間(1558~1570)からの歴史がある神楽で,市の文化財に指定されているものでございます。
時間は正午を目安に始まる予定で,場所は根小屋七代天神社でございます。

第15回石岡市芸術祭おしゃべりコンサートinやさとについて

次は,第15回石岡市芸術祭「おしゃべりコンサート」インやさとのご案内でございます。
今回は,N響団友オーケストラをお迎えして,東日本大震災チャリティーコンサートと題しまして開催いたします。
日時は,11月5日,午後6時30分開演でございます。会場につきましては,中央公民館の大講堂でございます。ぜひご覧いただければと存じます。

第27回いしおか商工祭について

次に,第27回いしおか商工祭のご案内でございます。
今年は,初代B級グルメ王者の「富士宮やきそば」など,県内外のB級ご当地グルメが多数出店するほか,ものまねショーなどのイベントも開催いたしますので,お楽しみいただけることと思います。
日時は,11月6日,午前10時から午後4時までで,会場はいしおかイベント広場でございます。

柿岡城まつり商工産業祭について

次は,「柿岡城まつり商工産業祭」でございます。
これは,柿岡商店街を歩行者天国にして行うイベントで,様々なストリートパフォーマンスなどのほか,柿岡小学校の鼓笛隊パレードや八郷幼稚園児による演奏などで賑わいます。
その他,市民参加型イベントとして「納豆早食い選手権」や「柿の種飛ばし大会」など,大人から子供まで純粋に楽しめる内容となっております。
日時は,11月13日,午前10時30分から午後3時30分でございます。

第52回石岡市美術展について

次に,第52回石岡市美術展のご案内でございます。
これは,日本画,洋画など7部門に分かれての展覧会で,市民の皆様はもちろん市の出身者や在勤・在学の方などの力作がご覧になれます。
開催期間は,11月16日から20日で,石岡運動公園体育館サブアリーナで開催いたしますので,よろしくお願いいたします。

茨城県フラワーパーク「秋バラまつり」について

次は,茨城県フラワーパークの「秋バラまつり」のご案内でございます。
期間は,10月1日から11月13日までの約1カ月半で,650品種,3万株のバラがお楽しみいただけます。
その他,展望塔やアスレチック,花のすべり台などご家族で1日中お楽しみいただける施設となっておりますので,併せてご案内させていただきます。

こくほ健康づくり講演会について

次に,「こくほ健康づくり講演会」の開催についてご案内申し上げます。
これは,市民の皆様の健康づくりに資する事業として開催するもので,今回の講師は,テレビ時代劇「水戸黄門」のうっかり八兵衛でおなじみの高橋元太郎さんでございます。
日にちは11月19日で,会場は中央公民館でございます。
入場は無料ですが,入場券は必要で,10月11日から市内郵便局・市役所・八郷総合支所で配布しておりますのでよろしくお願いいたします。

2011やさとクラフトフェアについて

次は,「2011やさとクラフトフェア」をご紹介させていただきます。
これは,地元芸術家など有志の皆様が,実行委員会を組織して自主運営で開催するものです。
内容といたしましては,陶芸・木工・染織などの工芸品を作者と言葉を交わしながら見たり買ったりできるもので,その他,様々なイベントも開催されます。
期日は,11月18日から20日までの3日間で,会場は,大増地区にございますハンググライダー着陸場でございます。

第3回さわやかハーモニーセミナー公開講演会について

次に,第3回さわやかハーモニーセミナー公開講演会のご案内でございます。
これは,男性も女性もよきパートナーとして,ともに活き活きと活躍していくことを目指して開催するものでございます。
今回は,講師にタレントのルー大柴さんをお迎えし,「親子・夫婦・家族との関わりについて」講演いただきます。
日時は,11月20日,午後2時開演で,会場はふれあいの里石岡ひまわりの館でございます。

説明は,以上でございます。

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書広聴課

本庁舎 2階

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7274

ファクス番号:0299-22-5276

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】961
  • 【更新日】2013年8月13日
  • 印刷する