善光寺楼門

善光寺楼門

画像:善光寺楼門01

五輪塔

画像:善光寺楼門02

善光寺は室町時代の文亀元年(1501)に小田城(現在のつくば市に存在)の城主・小田成治が母のために建立したとされています。

楼門の正確な建築年代は不明ですが、行方市にある国指定重要文化財「西蓮寺仁王門」と比較すると、非常に類似しており、やはり室町時代のものと考えられます。

一般的には2階建ての門を楼門と言いますが、善光寺のものは平屋建てです。しかしながら、屋根裏の建築部材から、当初は二階建てとして建立されていたものと考えられ、「楼門」としています。

善光寺楼門をくぐり、背後にある階段を登っていくと、小田一族のものと言われる11基の五輪塔が整然と立ち並んでいます。

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化振興課

八郷総合支所 4階

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-1117

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】791
  • 【更新日】2013年8月9日
  • 印刷する