舟塚山古墳

舟塚山古墳全景

画像:舟塚山古墳全景

舟塚山古墳の埴輪(常陸風土記の丘にて展示中)

画像:舟塚山古墳の埴輪

舟塚山古墳は、全長186メートルの前方後円墳で、茨城県最大、東日本でも第2位を誇ります。

霞ヶ浦を見下ろす台地上に位置し、出土した円筒埴輪から5世紀の中頃(1500~1400年前)に作られたものと考えられています。墳丘は3段に土を盛り、その周りには溝(周溝)が巡っています。さらに墳丘の形は日本一大きい大仙古墳(伝仁徳天皇陵)に似ており、大和政権との関わりを伺い知ることができます。

また、古来より水運で栄えた石岡市らしく、霞ケ浦に向かう姿から、「入舟」とも呼ばれていました。

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化振興課

八郷総合支所 4階

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-1117

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】802
  • 【更新日】2013年8月9日
  • 印刷する