石岡市にお住まいで、医療機関で妊娠の診断を受けた方へ母子健康手帳(母子手帳)を交付しています。
母子健康手帳の交付には、下記の通り妊娠の届出が必要です。
母子健康手帳は、成長の記録をつづる大切な手帳ですので、妊娠がわかったときには早めに交付申請をしてください。
母子健康手帳交付の流れ
1.妊娠届出
- 申請できる方
石岡市に住民登録をしている妊婦の方
- 申請に必要なもの
1.妊娠届出書(こども家庭センター、市民課、市民窓口課においてあります)または妊娠証明書(産婦人科で発行された方のみ)
2.個人番号確認書類(マイナンバーカード等)
※妊娠証明書をお持ちでない場合でも、出産予定日が分かれば妊娠届出書を提出し、母子健康手帳の交付が可能です。
※交付後、必要に応じて妊娠を証明する書類等の提示を求める場合があります。
- 申請・交付窓口
こども家庭センター(石岡保健センター内)、市役所市民課、八郷総合支所市民窓口課
※母子健康手帳の申請と併せて、医療福祉制度(マル福)の申請を行う場合には必要となる書類が異なりますので、医療福祉制度(マル福)のページをご確認ください。
2.妊婦面談(要予約)
石岡市では、妊娠届出のあった全ての方へ専門職が面談を実施しています。
妊娠中の過ごし方や妊娠・出産・子育てに関する疑問や不安等のご相談、各種手続きの説明を行います。
なお、面談をされた方は国の出産・子育て応援給付金(5万円)の申請が可能です。
- 面談場所
こども家庭センター(石岡保健センター内)
- 面談に必要なもの
1.母子健康手帳
2.妊娠届出書(写し)
3.妊婦本人の口座番号がわかるもの(給付金申請のため)
※1.2については市役所市民課、八郷総合支所市民窓口課に妊娠届出をされた方のみ
- 予約方法(要予約)
面談当日までにこども家庭センター(電話番号 0299-24-1390)にお電話でご予約ください。
面談予約枠:月曜日から金曜日 9時から16時(祝日・年末年始を除く)
※なお、面談当日は必ず妊婦本人がお越しください。ご家族も同席いただけます。
※面談には30分~60分程度かかります。時間に余裕を持ってお越しください。
マイナポータル(ぴったりサービス)による妊娠届出の申請について
マイナンバーカードをお持ちの方は、「マイナポータル」より「妊娠の届出」のみ電子申請で行うことができます。ただし、電子申請で手続きが完了するものではありません。
母子健康手帳の交付は、電子申請後、こども家庭センターで行いますので、後日来所いただく必要があります。
※母子健康手帳の交付前に受けた妊婦健康診査の費用は、電子申請後の妊婦健康診査であっても、公費による助成の対象になりません。また郵送での母子健康手帳の交付はできませんのでご了承ください。
【重要】電子申請した方は、母子健康手帳の受け取りおよび妊婦面談の日時を調整いたしますので、必ずこども家庭センター(電話番号0299-24-1390)にご連絡ください。
電子申請は下記URLからご確認ください。
電子申請に必要なもの
電子申請には下記の1及び2または3をご用意いただく必要があります。
- マイナンバーカードおよび暗証番号(署名用電子証明書、利用者照明用電子申請書、券面事項入力補助用)
- インターネットに接続できるパソコン+ICカードリーダライタ(マイナンバーカード対応のもの)
- マイナンバーカード対応のスマートフォン
※利用できるパソコン、スマートフォンに限りがあります。詳しくは、マイナポータルホームページの「よくあるご質問」をご覧ください。
その他の情報
あなたにあった出産施設を探せるサイト「出産ナビ」
厚生労働省では、全国の分娩を取り扱う約2,000の施設(病院・診療所・助産所)ごとの特色やサービスの内容と費用に関する情報を掲載するウェブサイト「出産ナビ」を2024年5月30日から運用しています。
お問い合わせ先
こども家庭センター
電話番号:0299-24-1390
受付時間:月曜から金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分から17時15分