住所異動等により転校する場合は、下記のとおり手続きを行ってください。
※現在在籍している学校に引き続き通学を希望される場合は、「指定学校変更・区域外就学の手続きについて」をご確認ください。
石岡市内で転居する場合
-
現在在籍している学校と、石岡市教育委員会 学校教育課に転校することを伝えてください。
-
お子さまの最終登校日に、現在在籍している学校から、転校関係書類(在学証明書、教科書給与証明書等)を受け取ってください。
-
石岡市役所本庁(市民課)または八郷総合支所(市民窓口課)にて転居の手続きを行った後、石岡市教育委員会 学校教育課にて転校の手続きを行ってください。「転入学通知書」を発行いたします。
-
転校先の学校へ、転校関係書類と「転入学通知書」を提出してください。
石岡市へ転入する場合
-
転校先の石岡市立学校と、石岡市教育委員会 学校教育課に転校することを伝えてください。
現在在籍している学校と、お住まいの市区町村教育委員会にも連絡してください。 -
お子さまの最終登校日に、現在在籍している学校から、転校関係書類(在学証明書、教科書給与証明書等)を受け取ってください。
-
現在お住まいの市区町村にて、転出の手続きを行ってください。
-
石岡市役所本庁(市民課)または八郷総合支所(市民窓口課)にて転入の手続きを行った後、石岡市教育委員会 学校教育課にて転校の手続きを行ってください。「転入学通知書」を発行いたします。
-
転校先の学校へ、転校関係書類と「転入学通知書」を提出してください。
石岡市から転出する場合
-
現在在籍している石岡市立学校と、石岡市教育委員会 学校教育課に転校することを伝えてください。
転校先の学校と、転出先の市区町村教育委員会にも連絡してください。 -
お子さまの最終登校日に、現在在籍している学校から、転校関係書類(在学証明書、教科書給与証明書等)を受け取ってください。
-
石岡市役所にて、転出の手続きを行ってください。
-
転出先の市区町村で転入の手続きを行った後、転出先の市区町村教育委員会で転校の手続きを行ってください。
- 転校先の学校へ、転校関係書類と転出先の市区町村教育委員会から受け取った書類を提出してください。