スマートフォン等を利用して,簡単に申請書を作成できる「申請ナビシステム」を令和3年10月1日から導入します。
便利なポイント
・申請書を手書きする手間が減らせます
・市役所での滞在時間を短縮できます
・スマートフォンを使えば市役所に行く前に入力できます
利用可能な手続き
●証明書の発行手続き 住民票の写し、印鑑登録証明書
●引っ越しに関する手続き 転入届、転居届、転出届
※対応可能な手続きは順次拡大を予定しております。
入力から受付までの流れ
(1)スマートフォン、パソコン等をお持ちの方
1.スマートフォン、パソコン等から専用サイトへアクセスいただき必要事項を入力
2.入力が完了するとQRコードが表示されます。
3.窓口でQRコード(スマートフォン画面もしくは印刷したもの)を提示します。
4.職員が申請書を印刷し、申請を受け付けます
(2)スマートフォン、パソコン等をお持ちで無い方
1.市民課、八郷総合支所市民窓口課に専用のタブレットが設置されています。
こちらを使用いただき、必要事項を入力いただきます。
マイナンバーカードか運転免許証があれば、入力がより簡単になります!
2.入力が完了するとQRコードがプリンターから印刷されます。
3.窓口で印刷されたQRコードを提示します。
4.職員が申請書を印刷し、申請を受け付けます。
利用方法
- 上記バナー画像またはQRコードをクリックして、申請ナビシステムを起動してください。
- ご希望の手続きを選択し、表示される注意事項をご確認後、「同意して次へ」ボタンをクリックしてください。
- 手続きに必要な情報を入力し、画面下部の「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
- 入力情報の確認画面が表示されますので、内容に問題がなければ「上記内容で申請」ボタンをクリックしてください。
- 受付が完了し、QRコードが発行されますので、画面印刷またはスクリーンショットにより窓口にご提示ください。