第5号認定
全国的に業況が悪化している業種(国が一定期間ごとに定めるもの)に属する中小企業者を支援するための措置となります。
※令和6年12月より様式が変更になります。下記提出書類をご確認ください。
1.対象中小企業者
以下の1~3の全てを満たす中小企業者
1.石岡市内で事業を営んでいる者(法人の場合は登記簿上の本店所在地、個人の場合は事業活動の本拠地(主
たる事業所の所在地))
2.国の指定する業種に属している者(以下の中小企業庁ホームページにてご確認ください)
詳細な業種の検索について → 中小企業庁 指定業種の検索方法
3.以下の要件に該当する者
【要件】業況悪化の内容により、(イ)の要件がご利用できます。各々様式が異なりますのでご注意ください。
イ.指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の(合計)売上高等が前年同期比5%以上減少してい
る中小企業者。
2.申請の手順
- 産業戦略部商工観光課 (本庁舎内 代表TEL:0299-23-1111)に認定申請書と添付書類(売上表)へ必要事項を記入の上、ご提出ください。提出書類の詳細については以下を参照。
- 申請書類の内容を審査させていただき、上記要件を満たしていれば認定書を発行いたします。
- 認定書を金融機関へ持参の上、保証付融資をお申し込みください。
※認定の有効期間は、認定書発行の日から起算して30日となります。
3.提出書類
- 認定申請書(石岡市指定)1部
- 認定申請書の添付書類1部
- 添付書類へ記載する最近3か月及び前年3か月の売上高等金額を証明する資料1部
- 営んでいる事業が指定業種であることを証明する資料1部
(例:許認可証、取り扱っている製品のチラシや写真、会社ホームページを印刷したものなど) - 窓口に来られる方が代理人(金融機関等)の場合は委任状1部
※令和6年12月より様式が変更になります。12月以降は下記書類にてご提出ください。
【申請様式ダウンロード】
要件 | ||
(イ)- 1 | 認定申請書 |
・指定業種に属する事業のみを営んでる場合 |
(イ)- 2 | 認定申請書 |
・指定業種と非指定業種を営んでいる場合 |
(イ)- 3 | 認定申請書 |
・業歴1年3か月未満の創業者 |
(イ)- 4 | 認定申請書 |
・業歴1年3か月未満の創業者 |
(イ)- 共通 | 委任状(一般用) 委任状(金融機関用) |
売上表 |
※その他セーフティネット保証制度の申請書はこちらから