市指定文化財一覧
指定区分 |
指定文化財名
|
指定年月日
|
所在地 |
史跡 |
佐自塚古墳
|
昭和43年3月15日
|
佐久 |
史跡 | 柿岡城址 | 昭和47年4月19日 | 柿岡 |
史跡 | 片野城址 | 昭和47年4月19日 | 根小屋 |
史跡 | 府中城の土塁 | 昭和53年8月23日 | 総社一丁目 |
史跡 | 常陸大掾氏墓所 | 昭和53年8月23日 | 国府五丁目 |
史跡 | 常陸府中藩主松平家墓所 | 昭和53年8月23日 | 府中二丁目 |
史跡 | 旧光安寺「虚無僧」の墓碑 | 平成7年12月1日 | 根小屋 |
史跡 | 岩谷古墳 | 平成12年3月29日 | 青田 |
史跡 | 茨城廃寺跡 | 平成24年3月21日 | 貝地二丁目 |
史跡 | 鹿の子大塚山古墳 | 平成29年4月19日 | 鹿の子三丁目 |
有形(建造物) | 旧千手院山門 | 昭和53年9月11日 | 府中五丁目 |
有形(建造物) | 都々一坊扇歌堂 | 昭和53年9月11日 | 府中五丁目 |
有形(建造物) | 盛賢寺阿弥陀堂 | 昭和53年9月11日 | 井関 |
有形(建造物) | 若宮八幡神社本殿 | 平成5年3月25日 | 若宮二丁目 |
有形(建造物) | 高浜神社本殿・拝殿 (附絵馬・2面) |
平成12年4月12日 | 高浜 |
有形(建造物) | 常陸国総社宮本殿 | 平成17年4月14日 | 総社二丁目 |
有形(絵画) | 釈迦涅槃図 | 昭和43年3月15日 | 小幡 |
有形(絵画) | 釈迦三尊十六善神 | 昭和47年11月7日 | 太田 |
有形(絵画) | 絹本著色両界曼荼羅図 | 平成17年9月15日 | 府中二丁目 |
有形(絵画) | 絹本著色釈迦涅槃図 | 平成17年9月15日 | 府中二丁目 |
有形(絵画) | 絹本着色両界曼荼羅 | 平成28年11月16日 | 下林 |
有形(彫刻) | 釈迦牟尼如来坐像 | 昭和43年3月15日 | 真家 |
有形(彫刻) | 薬師如来坐像 | 昭和43年3月15日 | 菖蒲沢 |
有形(彫刻) | 聖徳太子浮足の像 | 昭和47年11月7日 | 柿岡 |
有形(彫刻) | 仁王像 | 昭和47年11月7日 | 菖蒲沢 |
有形(彫刻) | 木造仁王像 | 昭和53年9月11日 | 井関 |
有形(彫刻) | 木造不動明王坐像 | 昭和53年9月11日 | 石岡 |
有形(彫刻) | 大黒天像 | 昭和55年6月27日 | 国府五丁目 |
有形(彫刻) | 風間阿弥陀 | 昭和55年6月27日 | 総社一丁目 |
有形(彫刻) | 常陸国総社宮随身像 | 昭和60年11月8日 | 総社二丁目 |
有形(彫刻) | 聖徳太子像 | 平成4年12月18日 | 上曽 |
有形(彫刻) | 薬師如来座像 | 平成12年3月29日 | 瓦谷 |
有形(彫刻) | 不動明王 | 平成12年3月29日 | 柿岡 |
有形(彫刻) | 鉄造阿弥陀如来坐像 | 平成17年3月30日 | 東成井 |
有形(彫刻) | 正法寺百観音像 | 平成17年3月30日 | 大増 |
有形(彫刻) | 木造阿弥陀如来及び 両脇侍立像 |
平成17年9月15日 | 北根本 |
有形(彫刻) | 木造不動明王及び 二童子立像 |
平成17年9月15日 | 若宮二丁目 |
有形(彫刻) | 木造阿弥陀如来坐像 | 平成17年9月15日 | 若宮二丁目 |
有形(彫刻) | 木造十一面観音坐像 | 平成27年11月18日 | 根小屋 |
有形(工芸品) | 両界(部)曼荼羅 | 昭和47年5月11日 | 半田 |
有形(工芸品) | 筑波山碑 | 昭和47年11月7日 | 小幡 |
有形(工芸品) | 峰寺の梵鐘 | 昭和51年12月14日 | 吉生 |
有形(工芸品) | 矢口石見守の馬旗標 | 昭和53年8月23日 | 国府三丁目 |
有形(工芸品) | 鰐口 | 昭和53年9月11日 | 国府五丁目 |
有形(工芸品) | あしを道道標 | 平成12年3月29日 | 上曽 |
有形(工芸品) | 兜塚古墳調査記念碑 | 平成12年3月29日 | 瓦谷 |
有形(書跡) | 後花薗天皇宸筆 | 昭和43年3月15日 | 小山田 |
有形(書跡) | 吽俊和尚過去帳 | 昭和43年3月15日 | 下林 |
有形(書跡) | 弥陀名号 | 昭和46年11月26日 | 半田 |
有形(書跡) | 隠元禅師の書 | 昭和47年11月7日 | 柿岡 |
有形(古文書) | 府中雑記 | 昭和53年8月23日 | 国府三丁目 |
有形(古文書) | 関川文書一括 | 昭和53年8月23日 | 若宮一丁目 |
有形(古文書) | 常陸府中矢口平右衛門家 文書一括 |
平成2年2月14日 | 国府三丁目 |
有形(考古資料) | 常陸国分僧寺跡出土古瓦 | 昭和53年8月23日 | 総社一丁目 |
有形(考古資料) | 常陸国分尼寺跡出土古瓦 | 昭和53年8月23日 | 総社一丁目 |
有形(考古資料) | 常陸国分尼寺跡出土墨書土器 | 昭和53年8月23日 | 染谷 |
有形(考古資料) | 舟塚山古墳群17号 墳出土短甲・盾・直刀 |
昭和53年8月23日 | 染谷 |
有形(考古資料) | 茨城廃寺礎石 1号・2号・3号・4号 |
昭和55年6月27日 | 国府五丁目 |
有形(考古資料) | 茨城廃寺礎石5号 | 昭和55年6月27日 | 貝地二丁目 |
有形(考古資料) | 茨城廃寺礎石6号 | 昭和55年6月27日 | 国府六丁目 |
有形(考古資料) | 茨城廃寺礎石7号 | 昭和60年11月8日 | 国府六丁目 |
有形(歴史資料) | 大乗妙典日本廻国供養碑 (日本地図線刻入) |
昭和58年7月28日 | 染谷 |
有形民俗 | 富田のささら (若獅子・女獅子・老獅子) |
昭和56年11月25日 | 国府 |
有形民俗 | 染谷十二座神楽 (猿田彦の面外26) |
昭和56年11月25日 | 染谷 |
有形民俗 | 仲之内町の獅子頭 | 平成5年3月25日 | 府中一丁目 |
有形民俗 | 中町の山車人形「日本武尊」1体 | 平成16年3月25日 | 国府三丁目 |
有形民俗 | 金丸町の山車人形「辨財天」1体 (附金丸町の山車飾り一式) |
平成16年3月25日 | 国府二丁目 |
有形民俗 | 金丸町の山車 | 平成16年3月25日 | 総社一丁目 |
無形民俗 | 太々神楽(十二面神楽) | 昭和46年11月26日 | 柿岡 |
無形民俗 | 根小屋代々十二神楽 | 昭和47年12月22日 | 根小屋 |
無形民俗 | 柿岡荒宿「ささら舞」 | 平成8年3月31日 | 柿岡 |
無形民俗 | 柿岡館「獅子舞」 | 平成8年3月31日 | 柿岡 |
無形民俗 | 代田の大人形 (通称:ダイダラボッチ) |
平成16年3月25日 | 井関 |
無形民俗 | 常陸國總社宮祭礼の獅子・山車・ささら行事 | 令和3年10月20日 | 総社二丁目ほか |
名勝 | 大覚寺庭園 | 昭和43年3月15日 | 大増 |
名勝 | 鳴滝 | 平成12年3月29日 | 瓦谷 |
天然記念物 | 須釜のイトヒバ | 昭和47年11月7日 | 須釜 |
天然記念物 | 中山のゴヨウマツ | 昭和47年11月7日 | 小幡 |
天然記念物 | 姫春蝉の生息地 | 昭和51年12月14日 | 菖蒲沢 |
天然記念物 | 姫春蝉の生息地 | 昭和51年12月14日 | 小山田 |
天然記念物 | 上青柳の大ヤマザクラ | 平成4年12月18日 | 上青柳 |