筑波山碑

画像:筑波山碑

 

高さ約2m,幅約1.5mの御影石の表面に,縦1.2m,横0.8mの青銅板が納められている。青銅板には,およそ千文字におよぶ漢文が刻まれており「筑波山には奇岩や巨岩があり,川や滝があり,関東有数の名山である」と礼賛されており,末尾には「安永8年(1779)巳亥夏五月守山藩士戸崎允明撰片野村綿引秀親建」とある。

伝承によると,允明の名文に感動した片野村の庄屋綿引秀親が,筑波山頂にこの碑を建立しようと計画したところ,「筑波山そのものが御神体であり,碑の建立とは恐れ多いことである」とする意見があり,また筑波山頂までこの石碑の運搬は困難との判断し,筑波山麓の宝薗寺境内に建立されたと伝えられている。

場所 小幡1342番地

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化振興課

八郷総合支所 4階

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-1117

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ページID】1401
  • 【更新日】2013年9月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する