恋瀬川河口付近の高台、南に霞ヶ浦の高浜入江を望み、西には筑波の霊峰を仰ぐ景勝の地にある前方後円墳である。古墳は全長186m、前方部幅100m、後円部径90m、前方部高10m、後円部高11mの東国2位、県内最大の規模を誇る。
昭和47年の周壕確認発掘調査で、円筒埴輪が出土し、陪冢と考えられる円墳から出土した木棺、短甲、直刀、盾などの副葬品や墳形から、およそ5世紀中ころの築造と推定されている。
●舟塚山古墳駐車場バイオトイレ撤去工事のお知らせ
舟塚山古墳駐車場のバイオトイレについて、撤去工事を予定しております。
工事車両が出入りする令和7年4月21日(月)は、バス等の大型車は駐車場をご利用いただけません。
普通乗用車等の駐車は可能ですが、工事車両等付近への駐車はご遠慮ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
※天候等により工事期間を変更する場合があります。
場所 | 大字北根本597番地外 |