6次産業化のマッチング

 石岡市では、様々な農畜水産物が生産されています。これらの農畜水産業(1次産業)を加工品や異業種サービスにつながる6次産業化を推進するため、生産者と加工事業者等のマッチングを図る登録制度を開始します。登録を希望する事業者は、別紙の登録シートを事務局へご提出ください。
 登録された方の情報は、ホームページでご紹介いたします。また、商品化された際もご紹介する予定です。

石岡市産の農畜水産物で商品開発に取り組みたい事業者様、市内の生産者は、ぜひ登録してみてください。

注意事項
*登録がマッチングを確約するものではありません。
*規格外品等を安価で販売することは推進していません。

6次産業とは

 農林漁業者(1次産業)が、農産物などの生産物の元々持っている価値をさらに高め、それにより、農林漁業者の所得(収入)を向上していくことです。

 生産物の価値を上げるため、農林漁業者が、農畜産物・水産物の生産だけでなく、食品加工(2次産業)、流通・販売(3次産業)にも取り組み、それによって農林水産業を活性化させ、農村漁村の経済を豊かにしていこうとするものです。

 「6次産業」という言葉の6は、農林漁業本来の1次産業だけでなく、2次産業(工業・製造業)・3次産業(販売業・サービス業)を取り込むことから、「1次産業の1」×「2次産業の2」×「3次産業の3」のかけ算の6を意味しています。
(農林水産省ホームページより抜粋)

マッチング登録事業者一覧

1次産業者(生産業者)  
2次産業者(流通・加工業者) 岡野ファーム [PDF形式/311.14KB]

6次産業化に取り組む事業者(加工・製造業)に対する補助

 石岡市では、6次産業化に取り組む加工業者や製造業の方に補助を実施します。主な条件は下記のとおりです。詳細については、事務局へお問い合わせください。
1.新商品の主な原料が石岡市産の農畜水産物であること。
2.新しく販売する商品であること。
  *既存商品にかかる経費は支援対象外です。ただし、大幅に改良する場合は支援の対象となります。
3.長期的な販売を行うこと

注意事項
・開発食材、消耗品、広告費等が対象です(人件費、機材費等は対象外です。)
・事前に計画書を提出し、審査後に補助対象の有無をご連絡いたします。

お問い合わせ

石岡市農力アップ推進会議事務局(石岡市農政課内)
電話:0299-23-1111
Mail:nousei@city.ishioka.lg.jp

農林漁業の6次産業化について(農林水産省ホームページ)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

農政課

八郷総合支所 1階

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-6384

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】11007
  • 【更新日】2024年9月9日
  • 印刷する