各課の紹介
農政課
お知らせ
- 鳥インフルエンザに関する注意喚起(2020年12月16日掲載)
- 野生のきのこ類に対する出荷自粛について(2020年10月29日掲載)
- 石岡市おいしい梨の絵コンクール2020 作品展示のご案内(2020年9月18日掲載)
- 農業団体等経営継続補助金について(2020年9月10日掲載)
- 農業継続応援給付金について(2020年9月10日掲載)
- 多面的機能支払交付金(2020年5月29日掲載)
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策について(2020年12月24日掲載)
- パイプハウスの設置を支援します(2020年9月8日掲載)
- 【注意】水田における蛇口の盗難について(2018年2月16日掲載)
- 電気柵の安全管理について(2015年12月1日掲載)
- 野鳥との接し方(2015年3月27日掲載)
- 3月25日 さくら植樹祭を行いました(2014年4月4日掲載)
- 農作業中の事故にご注意ください(2013年12月27日掲載)
- 使用済み農業用廃プラスチックを回収します(2020年6月8日掲載)
- ふれあい農園利用者追加募集のお知らせ(2020年3月17日掲載)
業務内容
農政課は、農政全般に関すること、畜産・林業・果樹・園芸等の振興などの事務を行っています。
ページ一覧
農政課
- 鳥インフルエンザに関する注意喚起
- 野生のきのこ類に対する出荷自粛について
- 農業用ハウスの強靭化を行いましょう!
- 森林環境譲与税について
- 石岡市おいしい梨の絵コンクール2020 作品展示のご案内
- 農業団体等経営継続補助金について
- 農業継続応援給付金について
- 農産物の放射性物質測定結果について
- 多面的機能支払交付金
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策について
- 令和2年度 経営所得安定対策地域説明会中止のお知らせ
- CSF(豚熱)経口ワクチンの野外散布について
- 人・農地プランの実質化に向けた工程表の公表について
- パイプハウスの設置を支援します
- 野生のこしあぶらに対する出荷制限指示について
- 平成31年度 「人・農地プラン」(全地区)座談会を開催しました。(4月25日)
- 野生の山菜類を出荷する皆様へ
- 平成29年度 「人・農地プラン」(5地区)座談会を開催しました。(平成30年2月1日)柿岡,小幡,東成井,大塚,園部
- 平成30年度 「人・農地プラン」座談会(柿岡地区)を開催しました。(6月12日)
- 平成30年度 「人・農地プラン」座談会(石岡地区)を開催しました。(5月30日)
- 平成30年度 「人・農地プラン」座談会(高浜地区)を開催しました。(5月19日)
- 【注意】水田における蛇口の盗難について
- 朝日里山ファーム新規就農研修生の募集について
- 朝日里山ファームのオープン
- 青色申告をはじめましょう!
- 鳥インフルエンザに関する情報について
- 電気柵の安全管理について
- 石岡市産原木しいたけの取り扱いについて
- 野鳥との接し方
- 農作業中の事故にご注意ください
- 緑の募金
- 森林を伐採するときには・・・
- 森林ボランティア会員を募集します
- 森林の土地を取得したときには届出が必要です!
- あなたの身近なみどりをきれいに!
- 米トレーサビリティ法について
- 農薬の適正かつ安全な使用をお願いします
- 農作物の放射性セシウム濃度低減対策について
- 農業振興地域制度
- 石岡市新規就農者支援センターのご案内
- 使用済み農業用廃プラスチックを回収します
- 耕作放棄地の再生・利用を応援します!
- ふれあい農園利用者追加募集のお知らせ
- たけのこの出荷制限解除及び出荷方法について
- 『認定農業者』の申請について
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは農政課です。
八郷総合支所 1階 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1
電話番号:0299-43-1111(代表) ファックス番号:0299-43-6384
問い合わせフォームはこちら