非自発的失業者に係る国民健康保険税の軽減措置

倒産や解雇などの理由で離職した方(非自発的な失業)で、国民健康保険に加入される方(加入中の方)は保険税の軽減措置が受けられます。

対象となる方

次のすべての条件を満たす方が対象です。

  1. 石岡市国民健康保険加入者及び予定者
  2. 平成21年3月31日以降に失業した方
  3. 失業時点で65歳未満の方
  4. 雇用保険受給資格者証をお持ちの方で、離職理由コードが11、12、21、22、23、31、32、33、34の方

軽減内容

保険税を算定する際、失業した日の翌日からその翌年度末までの間、非自発的失業者(本人のみ)の給与所得を30/100として算定します。
また、高額療養費などの所得区分判定についても、非自発的失業者の給与所得を30/100として算定します。なお、計算した結果、均等割2割軽減に該当する場合は、医療費の限度額の所得区分が住民税非課税世帯と同じになります。

軽減期間

1. 保険税の算定に適用される期間

離職日(失業した日) 保険税の軽減期間(年度)
令和3年3月31日~令和4年3月30日 令和5年3月末まで(令和3・4年度)
令和4年3月31日~令和5年3月30日 令和6年3月末まで(令和4・5年度)
令和5年3月31日~令和6年3月30日 令和7年3月末まで(令和5・6年度)

2. 高額療養費等の一部負担限度額に適用される期間

離職日(失業した日) 限度額適用期間
令和3年3月31日~令和4年3月30日 令和4年8月~令和5年7月まで
令和4年3月31日~令和5年3月30日 令和5年8月~令和6年7月まで
令和5年3月31日~令和6年3月30日

令和6年8月~令和7年7月まで

※軽減期間中に、国保の資格を喪失(社会保険等への加入)した場合は、軽減措置を終了します。

申請方法

本庁保険年金課又は八郷総合支所市民窓口課で「非自発的失業に係る申告書」を提出してください。

持参するもの

雇用保険受給資格者証
雇用保険受給資格者証については、ハローワーク(公共職業安定所)へお問い合わせください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

保険年金課

本庁舎 1階

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)国保税・給付:0299-23-5557/後期高齢・医療年金:0299-23-7318

ファクス番号:0299-23-9817

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】415
  • 【更新日】2024年4月5日
  • 印刷する