特定健康診査・保健指導(国民健康保険)

 特定健康診査(特定健診)とは、糖尿病や高血圧、高脂血症などの生活習慣病の発症や重症化を予防するため、メタボリックシンドロームに着目した健診のことです。その該当者や予備軍を早期に見つけ、保健師や管理栄養士などが特定保健指導を行い、生活習慣を見直すサポートをします。

 石岡市国民健康保険加入中の方は、集団健診保健センター健診地区健診)、医療機関健診及び人間ドック等のうちいずれかの方法で年度内に1回、受診の補助を受けることができます(重複して受診した場合は、返還金が発生いたします)。

人間ドック等受診についてはこちらをご確認ください。

 あなたの健康状態を事前に知ることで、糖尿病、高血圧症などの生活習慣病の発症や重症化を予防することができます。
年に一度は、必ず受診しましょう。

受診期間

5月1日から1月31日まで(補助対象事業のため)

対象者

国民健康保険に加入している40歳から74歳の方

自己負担金

1,000円(70歳以上の方は無料)

持ち物

・特定健康診査受診券

・マイナ保険証または資格確認書

・自己負担金

・マスク

検査項目

問診、身体計測(身長・体重・BMI)、腹囲、尿検査(糖・蛋白)、血圧、

心電図、眼底、血液検査(脂質・肝機能・血清クレアチニン・血糖・貧血)

集団健診(保健センター健診・地区健診)の受け方

保健センター健診を受診希望の方はこちらをご確認ください。

地区健診を受診希望の方はこちらをご確認ください。

医療機関健診の受け方

 特定健康診査は、かかりつけの医療機関等で受診することもできます。
下記一覧表の医療機関にお申し込みのうえ、受診してください。

健診項目:問診、身体計測(身長・体重・BMI)、腹囲、尿検査(糖・蛋白)、血液検査(脂質・肝機能・血清クレアチニン・血糖)、血圧 
※心電図・眼底・貧血検査は,国の基準により医師が必要と認めた方のみが該当となります。                           

【特定健康診査実施医療機関一覧表】

 

医療機関名

所在地

電話番号

旭台病院

石岡市旭台1-17-26 0299-26-2131
石岡皮膚科内科クリニック 石岡市国府2-4-9 0299-24-5080
石岡第一病院 石岡市東府中1-7 0299-22-5151

岡崎内科医院

石岡市府中1-3-21 0299-22-2014

柏木医院

石岡市石岡2158-3 0299-22-2874
グリーンクリニック 石岡市柿岡1547-7 0299-36-4120
山王台病院 石岡市東石岡4-1-38 0299-26-3130
山王台病院附属石岡共立病院 石岡市大砂10528-25 0299-23-4113

杉並クリニック

石岡市杉並2-2-19

0299-27-6700
芹澤医院 石岡市石岡3165-17 0299-22-2035
藤井内科クリニック 石岡市鹿の子2-1-36 0299-35-5005
府中クリニック 石岡市府中5-11-1 0299-22-2146
渡辺クリニック 石岡市東光台4-14-30 0299-26-7633
石岡循環器科脳神経外科病院 小美玉市栗又四ケ1768-29 0299-58-5211
やまぐち医院 小美玉市栗又四ケ1747-10 0299-37-1055
太田医院 かすみがうら市下稲吉1598-1 0299-59-2026
高木医院 かすみがうら市稲吉東1-15-1 029-832-2020
土浦協同病院予防医療センター 土浦市おおつ野4-1-1 029-846-3731

※特定健康診査は、上記の実施機関以外にも受診できるところがあります。詳しくは、保険年金課までお問合せください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

保険年金課

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1 本庁舎 1階

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)国保税・給付:0299-23-5557/後期高齢・医療年金:0299-23-7318

ファクス番号:0299-23-9817

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ID】P-416
  • 【更新日】2024年12月20日
  • 印刷する