特定健康診査(国民健康保険)
石岡市国民健康保険では、生活習慣の改善、病気の予防を目的とする「特定健康診査」を実施しています。
目次
(1)集団健診 (2)医療機関健診 (3)人間ドック・脳ドッグ
実施期間
令和7年5月1日から令和8年1月31日まで
対象者
石岡市国民健康保険加入している方
40歳以上74歳以下の方
自己負担額
1,000円 (70歳以上は無料)
※集団健診でがん検診を受診する場合は、別途料金がかかります。
集団健診に関してはこちら(健康増進課・集団健診)
※受診券が紛失・保険証等の変更等でお手元にない場合は、保険証の発行窓口にお問い合わせください。
受診券の送付について
本年度4月1日以前から引き続き石岡市国民健康保険に加入している方のうち、本年度に40~74歳になる方については、特定健康診査を受診するために必要な「特定健康診査受診券」をお送りしています。
※社会保険等に加入されている方は、加入している保険者にご確認ください。
特定健康診査の実施内容(検査等の項目)
血圧測定
身体計測
血液検査
尿検査 など
実施医療機関一覧
特定健康診査の受け方
(1)~(3)のいずれかの方法で年度内に1回受診できます。
(1)集団健診 (2)医療機関健診 (3)人間ドック・脳ドッグ
※重複して受診した場合は、返還金が発生いたします。
(1)集団健診についてはこちら(健康増進課・集団健診)
(2)医療機関健診についてはこちら(保険年金課・特定健康診査、保健指導)
実施期間一覧にある医療機関で受ける個別健診。
実施期間の中から受診先を選び、ご自身で予約して受診。
(3)人間ドック・脳ドッグについてはこちら(保険年金課・人間ドッグ、脳ドッグの助成)