投票用紙記入補助具を用意しています。

  • 投票用紙記入補助具

投票用紙記入補助具は、投票用紙をはさんで使用するプラスチック素材のケースです。記入欄にあたる部分をくり抜き、枠に厚紙を貼り黒いテープで囲っています。投票用紙をプラスチックの間にはさんで触ると記入する位置が分かるようになっています。

投票用紙に自筆する際に、記入する枠がよく見えないと不安のある方、これまで代理投票で投票されていた方も、ご自身で候補者名等を書いて投票しやすくなっています。

「投票用紙記入補助具」は期日前投票所を含むすべての投票所に用意しています。

投票用紙記入補助具投票用紙記入補助具(使用イメージ)

 

利用方法


1 投票所に用意していますので、希望される方は投票所の係員にお申し出ください。

2 必要に応じて、投票所の係員が投票用紙記入補助具に投票用紙をはさんでお渡しします。

3 投票用紙に記入後、記入した投票用紙を取り出し、投票用紙記入補助具を投票所の係員に返却してください。ただし、希望される方は投票所の係員が記入した投票用紙を取り出しますので、お申し出ください。

4 記入した投票用紙はご自身で直接投票箱に投函してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1 本庁舎 2階

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7282

ファクス番号:0299-22-3684

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ID】P-11856
  • 【更新日】2025年6月29日
  • 印刷する