県指定文化財一覧

県指定文化財一覧

指定区分 指定文化財名 指定年月日 所在地
史跡 石岡の一里塚 昭和33年3月12日 泉町
史跡 府中愛宕山古墳 昭和46年12月2日 北根本
史跡 山縣大弐の墓 昭和10年11月26日 根小屋
史跡 丸山古墳 昭和27年12月18日 柿岡
有形(建造物) 石岡の陣屋門 昭和43年9月26日 総社一丁目
有形(建造物) 西光院本堂 昭和45年9月28日 吉生
有形(工芸品) 宝塔鈴 昭和40年2月24日 若宮二丁目
有形(工芸品) 蒔絵提箪笥 昭和44年12月1日 県立歴史館
有形(工芸品) 漆皮軍配
(伝太田道灌奉納)
昭和58年3月18日 総社二丁目
有形(工芸品) 漆皮軍配
(伝佐竹義宣奉納)
昭和58年3月18日 総社二丁目
有形(工芸品) 弥陀名号 昭和33年3月12日 大増
有形(工芸品) 二枚胴具足 昭和45年9月28日 山崎
有形(工芸品) 宝篋印塔 昭和49年3月31日 半田
有形(彫刻) 銅造阿弥陀如来三尊像 昭和40年2月24日 茨城一丁目
有形(彫刻) 木造十一面観音立像 昭和40年2月24日 若宮一丁目
有形(彫刻) 木造立木観音菩薩像 昭和36年7月21日 吉生
有形(彫刻) 木造十一面観音坐像 平成18年11月16日 田島
有形(書跡) 妙法蓮華経 昭和33年3月12日 大増
有形(書跡) 一遍上人名号 昭和39年7月31日 国府三丁目
有形(書跡) 芹沢文書一括 昭和44年12月1日 県立歴史館
有形(絵画) 扁額三十六歌仙絵14面 昭和58年3月18日 総社二丁目
有形(絵画) 紙本著色釈迦羅漢像 平成17年11月25日 柿岡
有形(古文書) 常陸総社文書 昭和58年3月18日 総社二丁目
有形(古文書) 税所文書 平成27年1月22日 県立歴史館
有形(考古資料) 丸山古墳出土遺物一括 昭和42年11月24日 柿岡
有形(考古資料) 経筒石櫃付 昭和42年11月24日 柿岡
有形(考古資料) 鹿(埴輪) 昭和44年3月20日 柿岡
有形(考古資料) 巴形銅器 平成10年1月21日 染谷
有形(歴史資料) 鹿の子遺跡出土
漆紙文書一括
平成14年1月25日 柿岡
有形民俗 土橋町の獅子頭 平成4年1月24日 総社二丁目
無形民俗 富田のささら 平成8年1月25日 国府五丁目
無形民俗 石岡ばやし 昭和55年2月28日 石岡
無形民俗 (国選択)
真家みたまおどり
昭和33年3月12日 真家
無形民俗 片野排禍ばやし 昭和37年10月24日 片野
無形民俗 柿岡からくり人形 昭和38年8月23日 柿岡
天然記念物 球状花崗岩 昭和12年2月5日 吉生
天然記念物 佐久の大スギ 昭和16年3月31日 佐久

※国選択とは、記録作成等の措置を講ずべき無形文化財として、文化庁長官に選択された文化財のことです。

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化振興課

八郷総合支所 4階

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-1117

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】894
  • 【更新日】2013年8月9日
  • 印刷する