盛賢寺

画像:盛賢寺

 

阿弥陀堂の創建は明らかではないが,今より約700年前(弘安年間)に,京都三宝院の流れをくんだ祈祷道場として建立され,修行の場であったと伝承されている。

江戸時代に入り水戸領となってからは,息災延命,家内安全,五穀豊穣の祈願所となり繁栄し,年2回1月15日と8月15日の縁日には近隣近郷の善男善女で賑わい,特に正月15日には新婚者が必ず参詣するので「嫁くらべ」とまで名づけられた。
阿弥陀堂は昭和53年に市の文化財に指定され,昭和58年の修復の際,屋根が銅版葺きとなった。なお,仁王門の仁王像も市の文化財に指定されている。

 

場所 井関1024番地

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化振興課

八郷総合支所 4階

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-1117

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ページID】1426
  • 【更新日】2013年9月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する