木造十一面観音坐像

画像:木造十一面観音坐像-歴史と記憶

田島の金剛院の本尊である十一面観音坐像は,江戸時代の記録「府中雑記」によると,もとは近くの田島台にあった三面寺の本尊であると伝えている。
運慶・快慶に代表される,いわゆる慶派仏師の典型的な作例であり,制作年代は13世紀中頃と考えられる。平成18年に県の有形文化財(彫刻)に指定された。
仏像本体の高さは72.5センチメートルで,本体・光背・台座ともに檜材が用いられた寄木造りである。
本体は,穏やかな衣文の表現でまとめられ,全体的に安定感のあるつくりとなっており,保存状態は良好である。


場所  田島一丁目2番

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化振興課

八郷総合支所 4階

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-1117

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ページID】1434
  • 【更新日】2013年9月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する