下水道の正しい使い方

下水道は、私たちみんなの財産です。この公共の財産の機能を十分に発揮するためには、下水道を正しく上手に利用していかなければなりません。言い換えますと「正しい維持管理」が必要になりますので、下記の事項に注意していただけるようお願いいたします。

使用上の注意

管詰まり防止のために

  1. トイレで使用する紙は、「トイレットペーパー」と表示されているもののみ使用しましょう。市販のティッシュペーパーや紙おむつなどの衛生用品の多くは水に溶けにくくできており、トイレに流すとトイレ詰まりの原因になります
  2. 油による下水道管の閉塞(詰まり)が多発しています。油を大量に使用する事業所・飲食店の皆様は、グリース阻集器(グリーストラップ)の適切な維持管理(定期的な清掃)をしましょう
  3. 台所では、野菜くずやごはんの残り、てんぷら油やサラダ油などの食用廃油を流さないようにしましょう食用油は、固めたり新聞紙に吸わせるなどして燃えるごみとして処分しましょう。
  4. お風呂の排水溝に付着した髪の毛はこまめに取り除き、そのまま流さないようにしましょう
  5. 排水管には、高温や強酸・強アルカリに弱い材質が使われている場合があります。変形したり、溶けてしまうことが考えられますので、流さないようにしましょう。

 

臭気上がり防止のために

  1. 水洗トイレを使用したときは、必ず一定量の水を流しましょう。
  2. お風呂やトイレなどに取り付けてある目皿をはずして使用しないようにしましょう。

公共下水道の機能保護のために

  1. ガソリン、シンナー、アルコールなどの危険物を流さないでください。これらは気化すると瞬間的に爆発を起こす可能性があります。
  2. 宅地内の汚水ますに雨どいや池の水を流さないでください。
    石岡市の下水道の排除方式は、「分流式」(雨水を流さない方式)です。雨とい等の雨水を下水道の排水設備に流すことはできません。

その他注意すること

  1. 宅地内の汚水ますは長い間使用していると、汚れが付いて流れが悪くなったりと不衛生になりますので、定期的に清掃しましょう。特に飲食店、ゴミよけや油よけの設備がある場合は、定期的な清掃が非常に重要です
  2. 公共汚水ますは、いつでも開閉できるようにしておきましょう。

このページの内容に関するお問い合わせ先

下水道課

本庁舎 2階

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7742

ファクス番号:0299-22-6070

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】3431
  • 【更新日】2013年8月5日
  • 印刷する