各課紹介
コミュニティ推進課
事務内容紹介(分掌事務)
コミュニティ推進課は、市民協働に関係する、以下のような業務を行っています。
- 消費生活相談
- 結婚相談
- 防犯対策
- 交通安全の推進
- 市営駐輪場の管理
- 県民交通災害共済
課のページ一覧
- 自転車用ヘルメット購入割引クーポン券を発行します(令和5年11月1日開始)
- 旧市民会館解体工事に関するお知らせ【随時更新】
- 【募集終了】石岡未来会議 vol.4 ~子育て・教育の未来を考える~
- 第44回石岡市民盆踊り大会 ~ 夕涼みFesta ~ 開催!!
- 令和5年度 区・自治会に対する広報紙の配送予定
- 第1駐輪場利用停止について
- 令和5年度県民交通災害共済のご案内
- 改定した「自転車安全利用五則」を守りましょう!
- 【開催報告】石岡未来会議 vol.3コミュニティと地域の文化を発見する
- 住宅侵入窃盗・自動車盗難にご注意ください!
- 高齢運転者免許自主返納サポート事業
- 歩行時の安全な道路横断
- 交通死亡事故が多発しています!
- 【女性限定】いばらき出会いサポートセンター 入会登録料無料キャンペーン
- いばらき出会いサポートセンター会員募集
- 令和5年度 地域協働支援金のご案内
- 令和5年度コミュニティ活動補助金(区・自治会活動に対する支援)
- 令和4年度 区・自治会に対する広報紙の配送予定
- ニセ電話詐欺にご注意ください!!
- 令和5年度 区長・協力員届出名簿
- 令和3年度 石岡市協働のまちづくり推進委員会
- 【開催終了】石岡未来会議オンラインvol.2-協働のまちづくりを考える
- 行政区(自治会等)
- 特定非営利活動法人(NPO)の設立の認証申請に関する公表
- 令和5年度 チャイルドシート購入を補助します
- 自転車の交通安全について
- 区・自治会向け 新型コロナウイルス感染拡大防止に関する参考情報
- 【開催報告】石岡未来会議オンライン(令和2年11月・12月)
- 令和2年度 石岡市協働のまちづくり推進委員会
- 電気通信サービスをトラブルなく契約するために!(広報いしおか6月15日号掲載記事)
- 賃貸住宅の退去トラブルを防ぐには(広報いしおか4月15日号掲載記事)
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法に、ご注意!(広報いしおか令和2年5月15日号掲載記事)
- 令和5年度 後付け踏み間違い防止装置整備費補助金について
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法に、ご注意ください
- 見守り新鮮情報 「えっ!通信販売 クーリング・オフできないの?」
- 見守り新鮮情報 【家電量販店でカードが使われた!?不審な電話に注意】
- みんなで防ごう高齢者の事故【消費者庁より】
- 見守り新鮮情報 まつ毛美容液 目の痛みや契約トラブルも
- 深刻な高齢者の消費者被害 見守りで防止しましょう
- 見守り新鮮情報【最新スマホが100円? 実は有料サービスの申し込みだった】
- 石岡市コミュニティーセンター等個別施設計画(案)の意見公募(パブリックコメント)を実施します。(※終了しました。)
- いばらき結婚応援パスポート 「 i PASS 」
- 架空請求に関する相談が増加しています。
- 「はがき」による架空請求の相談が急増しています!
- 市で取り扱うNPO法人に関する主な業務
- 石岡市旭台会館個別施設計画(案)の意見公募(パブリックコメント)の募集期間が終了しました。
- 高齢者ドライバーの事故が増加中! 免許返納も考えましょう。
- 交通安全教室器材を貸し出します
- 犯罪被害者支援 総合的窓口を設置しています
- 市民憲章
- 自転車運転中に危険行為を繰り返すと「自転車運転者講習」を受けることになります ~茨城県警察からのお知らせ~
- 市の備品を貸し出します(協働推進事業)
- 石岡市協働のまちづくり条例(平成27年4月1日施行)を制定しました
- 協働のまちづくり条例(案)を市長に報告
- 旭台会館
- まちかど情報センター
- 交通遺児育英基金による見舞金のお知らせ
- 市民活動団体一覧
- 石岡市市民討議会
- 市民協働の取り組み
- 石岡市自転車駐輪場
- 石岡地方結婚相談所
- 石岡市消費生活センターのご案内
- 令和5年度 防犯灯を設置する地区に補助します
- エンゼルパトロールの会員を募集します
- カーブミラーを設置するには
\n
このページの内容に関するお問い合わせ先
- コミュニティ推進課
-
〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7304
ファクス番号:0299-23-2225
- 印刷する