健康・福祉
新着情報
- 2023年12月1日掲載New!
- 「人生会議」入門講座
- 2023年11月17日掲載
- 介護予防に関すること
- 2023年11月8日掲載
- 「見えない方・見えにくい方のための福祉機器展」開催のついて
- 2023年11月6日掲載
- 【令和5年10月31日で申請受付終了】令和5年度価格高騰重点支援給付金を支給します
- 2023年11月6日掲載
- 盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会受講生募集
- 2023年11月1日掲載
- もの忘れ(認知症)相談会
- 2023年11月1日掲載
- 認知症カフェ
- 2023年9月26日掲載
- 令和5年度石岡市難病患者福祉見舞金の支給について
- 2023年9月11日掲載
- 令和5年度 敬老会事業
- 2023年6月1日掲載
- 民生委員・児童委員が決まりました
- 2023年5月15日掲載
- 介護保険施設等における事故の報告
- 2023年5月15日掲載
- 軽度者に対する福祉用具貸与
- 2023年5月9日掲載
- 軽度・中等度難聴児補聴器購入支援事業
- 2023年5月1日掲載
- 障がい者優先調達方針及び実績
- 2023年5月1日掲載
- 日常生活の援助
- 2023年3月14日掲載
- 高齢者の集い(敬老会)事業
- 2022年3月30日掲載
- 第3期石岡市地域福祉計画
医療保険・年金

国民健康保険・マル福・後期高齢者医療制度や年金に関する情報,介護サービスの申請手続きのご案内の他,人間ドック,減免・免除制度,相談等に関する情報は,こちらから
健康・医療

健康診査・特定健診のご案内,障害福祉や社会福祉等に関する手続き,制度のご案内等に関する情報は,こちらから
福祉・介護

- 児童福祉
- 障がい福祉
- 社会福祉
- 介護予防
- 介護保険
- 生活保護
- 介護マークを無料で配布しています
買物やトイレの付き添いなどで、介護中であることを周囲の方へお知らせするマークです。
- 生理用品の寄附支援のご厚意に心より感謝申し上げます。
高齢者福祉

在宅サービスや高齢者に関する事業等に関する情報は,こちらから
- 石岡市おかえりマーク
- 介護予防に関すること
- 家族介護者への支援
- 高齢者の権利を支える
- 在宅医療と介護の連携
- 在宅生活支援
紙おむつ・電話料・配食などの在宅サービス事業,敬老会,緊急時や認知症の方へのサービス事業など
- 生涯現役プラチナ応援事業
- 相談窓口
- 認知症に関すること
- 地域で支える仕組みづくり
- 高齢者の集い(敬老会)事業
- 令和5年度 敬老会事業
- いばらき高齢者優待制度
65歳以上の高齢者の方が対象。
茨城県内の協賛店舗で,料金割引等の特典が受けることができる「いばらきシニアカード」を無料で配布します。 - 石岡市介護サービス事業経営戦略
- 福祉バスについて
- 【アクセス数】
- 【更新日】2023年9月29日
- 印刷する