各課の紹介
生活環境課
お知らせ
- ゼロカーボンシティ宣言をしました(2022年11月8日掲載)
- クリーンアップいしおか2022~市民SDGsアクション~を9月4日(日)に実施します!(2022年8月18日掲載)
- 夏休み環境学習(エコ活!廃油キャンドル手作り体験・ペットボトルキャップアート体験)が開催されます!(2022年7月11日掲載)
- 【公募型プロポーザル情報】令和4年度石岡市ゼロカーボンシティ環境アクションプラン策定支援業務委託の公募型プロポーザルについて(2022年6月30日掲載)
- 令和4年度蓄電システムに対する補助金 ※受付を終了しました。(2022年8月31日掲載)
- 新型コロナウイルスに係るごみの出し方について(2020年9月23日掲載)
- レジ袋有料化をきっかけにマイバックを使いましょう(2020年6月10日掲載)
- 新型コロナウイルスの影響による古布の家庭内保管のお願い(2020年6月1日掲載)
- 空家等対策の円滑化へ 茨城司法書士会と「空家等対策の連携に関する協定」の締結(2019年7月11日掲載)
- 令和4年度石岡市犬猫の避妊・去勢手術補助金について(2022年4月6日掲載)
- 石岡市空家等対策計画を策定しました(2017年9月14日掲載)
- 土砂の持込みに注意しましょう!(2021年9月14日掲載)
- 石岡市空家等実態把握調査結果のお知らせ(2017年4月11日掲載)
- 集積所からの資源物持ち去り行為防止について(2017年2月6日掲載)
- エコキャップ運動にご協力をお願いします(ペットボトルキャップのリサイクル)(2017年2月2日掲載)
- 動物に関する迷惑行為の看板を配布します。(2016年4月1日掲載)
- (石岡地区)御霊送りの回収に協力願います(2022年8月12日掲載)
- 令和4年度 狂犬病予防注射日程表(2022年4月6日掲載)
業務内容
生活環境課は、市民のみなさまの生活に関係する、以下のような業務を行っています。
- ごみの分別について
- リサイクルについて
- し尿汲取りについて
- 不法投棄・野焼きの規制について
- 放射能・放射について
- 簡易水道事業
- 食用廃油回収事業
- 犬の管理について
- 犬猫の避妊去勢手術に対する補助金の交付
- 市営霊園(龍神山・半ノ木霊園)について
- 太陽光発電設備設置事業
- 空家等対策事業
ページ一覧
生活環境課
- 第2次石岡市空家等対策計画へのご意見(パブリックコメント)を募集します
- 茨城県獣医師会「令和4年度マイクロチップ助成事業」のお知らせ
- ゼロカーボンシティ宣言をしました
- 使用済み注射針を薬局で回収します
- クリーンアップいしおか2022~市民SDGsアクション~を9月4日(日)に実施します!
- 夏休み環境学習(エコ活!廃油キャンドル手作り体験・ペットボトルキャップアート体験)が開催されます!
- 令和3年度第2回石岡市空家等対策協議会
- 令和3年度第1回石岡市空家等対策協議会
- 令和2年度第1回石岡市空家等対策協議会
- 石岡市地域気候変動適応計画について
- いしおかスタイル(環境基本計画)について
- 【公募型プロポーザル情報】令和4年度石岡市ゼロカーボンシティ環境アクションプラン策定支援業務委託の公募型プロポーザルについて
- 令和4年度ごみ収集日カレンダー・ごみ分別ガイド
- いしおかスタイル(石岡市環境基本計画)の策定に伴うパブリックコメントの実施結果について
- いしおかスタイル(石岡市環境基本計画)(案)へのご意見(パブリックコメント)を募集します。
- 空家等実態把握調査を実施します
- 携帯電話・スマートフォンの回収について
- 令和4年度蓄電システムに対する補助金 ※受付を終了しました。
- 新型コロナウイルスに係るごみの出し方について
- 石岡市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例に係る手続きについて
- レジ袋有料化をきっかけにマイバックを使いましょう
- 新型コロナウイルスの影響による古布の家庭内保管のお願い
- 石岡市災害廃棄物処理計画
- 霞台厚生施設組合「地域還元施設等整備基本計画」の策定について
- 空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万特別控除)について
- 令和元年度第4回石岡市廃棄物減量等推進審議会
- 令和元年度第3回石岡市廃棄物減量等推進審議会
- 令和元年度第2回石岡市廃棄物減量等推進審議会
- 令和元年度第1回石岡市廃棄物減量等推進審議会
- 空家等対策の円滑化へ 茨城司法書士会と「空家等対策の連携に関する協定」の締結
- 石岡市に寄せられた犬や猫の逸走・保護情報について
- 「地域還元施設等整備基本構想」を策定しました
- 騒音・振動規制法上の特定建設作業について
- 茨城県生活環境の保全等に関する条例について
- 振動規制法の規制基準と特定施設の届出について
- 騒音規制法の規制基準と特定施設の届出について
- 平成30年度第2回石岡市空家等対策協議会
- 平成30年度第2回石岡市廃棄物減量等推進審議会
- 平成30年度第1回石岡市廃棄物減量等推進審議会
- 令和4年度石岡市犬猫の避妊・去勢手術補助金について
- 平成30年度第1回石岡市空家等対策協議会
- 事業系ごみの抜き打ち検査を実施しています
- 令和4年度 美しい石岡をつくる市民の会花壇表彰及び花壇写真募集(随時)
- 空家等の適正な管理の推進へ 公益社団法人石岡地方広域シルバー人材センターと協定締結
- 【石岡地区】古布の分別回収がはじまりました
- 定期的な空家の管理をお願いします
- 石岡市空家等対策計画を策定しました
- 泉橋付近特定空家等の略式代執行について
- 平成29年度第3回石岡市空家等対策協議会
- 平成29年度第2回石岡市空家等対策協議会
- 平成29年度第1回石岡市空家等対策協議会
- 土砂の持込みに注意しましょう!
- 夏から秋にかけてスズメバチに注意!
- 平成28年度第2回石岡市空家等対策協議会
- 石岡市空家等実態把握調査結果のお知らせ
- 集積所からの資源物持ち去り行為防止について
- エコキャップ運動にご協力をお願いします(ペットボトルキャップのリサイクル)
- 茨城県犬猫殺処分ゼロを目指す条例が施行されました
- 平成28年度第1回石岡市空家等対策協議会
- 不法投棄廃棄物ボランティア撤去事業
- 石岡市太陽光発電設備設置事業の手続きに関する条例及び施行規則について
- 動物に関する迷惑行為の看板を配布します。
- 事業系ごみの減量化・資源化のお願い
- 3R(スリーアール)とは?
- 家電リサイクル法指定引取所の一部変更のご案内
- 飲用井戸水の水質検査について
- (石岡地区)御霊送りの回収に協力願います
- 令和4年度 狂犬病予防注射日程表
- 石岡市一般廃棄物処理基本計画
- 犬の飼い方,諸手続きについて
- 飼っていた犬猫が逃げてしまった,または犬猫を保護した場合
- ゴミ集積所におけるカラス対策について
- 再掲【石岡地区】し尿汲み取り制度が変わりました(令和2年4月から)
- PM2.5(微小粒子状物質)について
- 事業系ごみ許可業者一覧
- 改葬許可申請
- 市営霊園(龍神山・半ノ木霊園)
- 猫の飼い方について
- ペットの飼い方とマナーについて
- 食用廃油回収事業(石岡市家庭排水浄化推進協議会)
- 使い捨てライターの処分方法について
- 不法投棄は許しません
- し尿汲取り・浄化槽清掃
- 資源ごみ回収事業補助金
- 消火器の処分方法について
- 紙パックリサイクル
- 家電リサイクル対象機器
- パソコンの処分方法について
- オートバイの処分方法について
- ごみの分け方(石岡・八郷共通)
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは生活環境課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-2225
問い合わせフォームはこちら